緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

修学旅行2日目21

甘春堂本店での体験学習です。
3組3班です。

画像1 画像1

修学旅行2日目20

嵐山の渡月橋です。天気も良く、最高の景色です。

画像1 画像1

修学旅行2日目19

全員が出発したところで、ロビーを到着時のチェック用に模様替えしました。
ホームページをチェックしながら、体験学習の様子や2年生の職場体験の様子を確認しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目18

季節の和菓子を手作りします。
きれいな菊の花の和菓子です。

画像1 画像1

修学旅行2日目17

甘春堂東店での体験学習です。
3組1班です。

画像1 画像1

修学旅行2日目16

1組1班のみなさんです。地域観光情報社にて、扇子作り体験をしています。どんな絵や言葉を入れようかなかなか決まらず、迷っていますが、みんな一生懸命がんばっています。完成して届くまでに2ヶ月ほどかかるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目15

3年3組4班です。古代代友禅体験です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目14

2組3班のみなさんです。地域観光情報社にて漆器加飾の体験中です。下絵を手鏡等に丁寧に写す作業をしています。このあと、漆を塗り、金箔をかけていきます。みんな真剣です。完成すると、こんな感じに仕上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目13

作品が出来上がってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目12

五条大橋から見た鴨川です。

画像1 画像1

修学旅行2日目11

全班、無事に出発しました。いくつかの班から、道案内のSOSが届きます。各班の位置を検索しながら道案内をします。慌てて、水筒を忘れた生徒もいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目10

体験学習教室開始です。2組4班と6班は嵐山にある『レストラン嵐山』で数珠作りとくみ紐ストラップの作成中です。
皆、真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目9

携帯やバスカードを貰って出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目8

いよいよ班行動の出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目7

早く食べて出発の準備をしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目6

しっかり食べてエネルギーを補給しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目5

楽しく朝ご飯です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目4

今日も元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目3

2日目の朝食!
しっかり食べましょう!

画像1 画像1

修学旅行2日目2

朝食まで30分しかありません!
急いで準備しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料