緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間1日目4

陣馬街道を直進して歩いて来る生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目3

上からも大勢の生徒が自転車や徒歩や送迎で登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目2

今日から新しい週の始まりですからみんな元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目1

挨拶運動週間1日目は梅雨入り前の初夏の日差しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

今週のグラウンド使用は、男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バレーボール部

体育館手でサーブ練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月)今朝の風景

すっきりと晴れ渡りました。
今晩の月食(部分食)までこの天気がもつでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部遠征5

試合後は主催者に挨拶をして、みんなでチーズ。

画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部遠征4

トーナメント戦敗退後はコンソレーシヨン戦(練習試合)に参加しました。埼玉の勝瀬中に1−2で敗退、栃木の宇都宮東高付に2ー1で勝ちました。立川三中にレンタルしていた2年生の安斎・森組はなんと3位に入賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部遠征3

決勝トーナメントの1回戦は埼玉県の坂戸城山中です。残念ながら1−2で負けてしまいました。応援に来ていた、2年生の安斎・森組は立川三中のレンタル選手として、試合に参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部遠征2

開会式後に予選リーグが始まりました。恩方中の相手は埼玉県の上里中と千葉県の葛飾中です。上里中には3ー0で勝ったものの、葛飾中には3試合ともファイナルゲームにまでもつれましたが0−3で負けてしまいました。リーグ2位で決勝トーナメントに進出です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部遠征1

ソフトテニス部は招待を受けて、くまがやドームで開催される第2回柳瀬中学校強化合流試合に参加します。くまがやドームの巨大さに圧倒されます。テニスコートが16面ありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

今日も基礎トレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部−2

ピッチングマシーンの、「ダルビッシュ君」(愛称)が活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部−1

フリーバッティングをしながら守備練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部2

基礎トレーニングは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

ダッシュを繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部−2

パートごとにしっかりと分かれてアンサンブルの響きを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部−1

教室に分かれての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の活動−チャレンジ部

橋づくりにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料