全校朝会です! 校長先生のお話(7月2日 全校児童編)PART2
7月2日(月)。
校長「あいさつをすると、元気をもらえることがあります。」 校長「『おはよう!』と声をかけられると、元気がない時も、元気がわいてくることがあります。」 校長「あいさつには、不思議な力が、たくさんあるのです。」 全校朝会です! 校長先生のお話(7月2日 全校児童編)PART2 全校朝会です! 校長先生のお話(7月2日 全校児童編)PART1
7月2日(月)。
毎週、月曜日は、全校朝会の日です。 今朝は、校庭の具合が悪いので、体育館で行いました。 校長「前回、『あいさつ』についてお話をしました。今回も『あいさつ』について、お話をします。」 校長「前回は、あいさつをしても、元気にあいさつを返せない人もいることをお話ししました。」 校長「相手の気持ちを思いやることの大切さを、お話しました。」 全校朝会です! 校長先生のお話(7月2日 全校児童編)PART1 朝の風景です! 曇り(7月2日 学校編)PART3
7月2日(月)。
校庭から東の校門に向かいます。 午前8時を過ぎました。 子供たちが、登校する時刻です。 さあ、今日から新しい1週間の始まりです! 朝の風景です! 曇り(7月2日 学校編)PART3 朝の風景です! 曇り(7月2日 学校編)PART2
7月2日(月)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 今朝は、遊具や固定施設にしずくが、たくさんついています。 遊具のそばから、校舎を見ます。 よく見ると、屋上のフェンスに鳥がとまっています。 つがいの鳥です。 朝の風景です! 曇り(7月2日 学校編)PART2 朝の風景です! 曇り(7月2日 学校編)PART1
7月2日(月)。
今日も、朝から雲が多いです。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時10分、外の気温は、19度でした。 昨日の雨の影響で、湿度が高いです。 ジメジメとした一日になりそうです。 朝の風景です! 曇り(7月2日 学校編)PART1 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART10
7月1日(日)。
「お好み焼き」を作ることだけが目的ではありません。 環境にやさしく、ゴミを出さず、具材を工夫し、手際よく調理をする、それが「エコクッキング」です。 「エコクッキング」で作る「エコノミ焼き」です。 6年生のみんな、家でも、「エコノミ焼き」に挑戦してみてください。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART10 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART9
7月1日(日)。
子供「いただきます!」 全員「いただきます!!」 子供「あふぃ、あふぅ、う〜ん、おいしい!」 子供「ふぅ〜、ふぅ〜、ふぅ〜、おいしいね!」 あつあつの「お好み焼き」を、みんなで食べます。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART9 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART8
7月1日(日)。
フライパンの上で、お好み焼きが音を立てています。 少しずつ色が変わってきます。 所々に、焦げ目がついてきます。 「お好み焼き」独特のにおいが、漂い始めます。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART8 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART7
7月1日(日)。
フライパンで「お好み焼き」を調理している間、同じグループの友達が、調理に使った道具を洗います。 それぞれ、互いがやるべききことを、ちゃんと分かっています。 チームワークもバッチリです。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART7 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART6
7月1日(日)。
まな板の上で、キャベツを切ります。 “ザクッ、ザクッ、ザクッ” 包丁の使い方も上手です。 銀色のボールの中で、具材をよく混ぜ合わせます。 “ジュ〜ジュジュッ〜” 具材をフライパンの上にのせます。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART6 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART5
7月1日(日)。
キャベツ、ねぎ、竹輪・・・、子供たちは「お好み」の具材を入れます。 各グループで、少しずつ具材に工夫をしているようです。 子供「副校長先生! 卵に、これを入れます!」 副長「何を入れるの?」 子供「これで〜す! マグロのフレークです!」 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART5 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART4
7月1日(日)。
6年生の子供たちにとって、家庭科室で調理することは、何回も経験しています。 包丁の扱い方、包丁の使い方、フライパンの使い方、ガスレンジの使い方等、手慣れた手つきで、手際よく作業を進めます。 子供「よし! 卵を割るよ!」 子供「気を付けてね!」 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART4 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART3
7月1日(日)。
今回、子供達が調理するのは「お好み焼き」です。 「お好み焼き」を作る際に、できるだけゴミを出さないようにすることが、ポイントになります。 ここに「エコクッキング」の神髄があります。 今回、調理するのは「お好み焼き」ならぬ「エコノミ焼き」なのです。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART3 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART2
7月1日(日)。
6月22日・金曜日、家庭科室では「エコクッキング」の学習が行われました。 南大沢小学校では、「エコクッキング」の学習を毎年、行っています。 民間企業から担当者が、学校に派遣されます。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART2 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART1
7月1日(日)。
今日も、朝から、雲が多いです。 暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい一日になりそうです。 午前9時30分は、外の気温は、20度を下回っています。 さわやかで、気持ちがいい一日を迎えられそうです。 エコノミ焼きです! 調理実習(7月1日 6年生編)PART1 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART11
6月30日(土)。
予定した時間を少し過ぎてしまいました。 ごめんなさい。 子供たちと話すのが、大好きなのです。 子供たちが、一生懸命に考えたり、一生懸命に答えようとする姿が、すてきなのです。 いつでも、南大沢小学校にきてくださいね! 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART11 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART10
6月30日(土)。
子供「あれは、電波塔かな・・・?」 子供「煙突のようにも見えるし・・・。」 子供「何かのタワーかな?」 副長「実は、あの光るものは・・・です!」 子供「へぇぇ。」 ぜひ調べてみてください。 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART10 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART9
6月30日(土)。
屋上の見学を終えると、もう一度、4階の視聴覚室へ下ります。 子供たちからの質問に答えるためです。 子供「西の方に、小学校の周りにきれいな建物が見えました。あれは、何ですか?」 副長「あれは、家です。集合住宅です。きれいな屋根がたくさん見えましたね!」 副長「ぴかぴか光るものを見つけられましたか?」 子供「はい!」 副長「それでは、あの光るものは、何でしょう?」 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART9 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART8
6月30日(土)。
子供たちどうしが、教え合います。 子供「ほら! あそこに見えるでしょ?」 子供「えぇぇぇ〜と・・・、あっ! あった!!」 子供「ありがとう!」 子供「副校長先生! あそこに見えるのが、ぴかぴか光っているものでしょ?」 副長「その通り! 見つけるのが、早いね!」 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART8 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART7
6月30日(土)。
子供「副校長先生! 見つけたよ!」 子供「あった! あった!」 子供「えぇぇ! どこどこ?」 子供「あそこだよ!」 子供たちは、懸命になって見つけます。 こうした活動を通して、「よく見る目」が養われます。 何か目的をもって、観察することは、とても大切なことです。 第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART7 |
|