緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間2日目10

今日は雨の為、いつも以上に車の送迎が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目9

車による送迎も相変わらず多いです。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目8

徒歩の生徒は陣馬街道を直進して皎月院側から登校して来る者も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目7

自転車は左側1列走行を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目6

大型車も多いので交通ルールを守りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目5

正門前の通りも交通量が多いので安全に登下校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目4

陣馬街道も交通量が多いので安全運転を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目3

上からも自転車や徒歩や車の送迎で大勢が登校して来ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目2

そんな中でも子供たちは元気に登校して来ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目1

挨拶運動週間2日目は昨日と打って変わって雨の朝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

後片付けになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バスケットボール部

全員でシュート練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(火)今朝の風景

雨が激しく降っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

レシーブ練習に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

今日も相手を交代しながらの練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

空が暗くなる中で、シートノックの白球を追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

ボールコントロールの基礎練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−ソフトテニス部

顧問の粕谷先生が女子への指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路三者面談

三者面談の最終日です。
3年生は自分の進路に応じて、高校見学などに行くことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食11月5日

本日の献立(917kcal)
ごはん・ビビンバ・厚揚げのカレー煮・いかのかりんと揚げ・ゆかりもやし 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料