緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間5日目3

昨夜の雨もあがり、すがすがしい朝を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目2

生徒も教職員も大きな声で挨拶をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目1

今日は挨拶運動の最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年補充学習

今日は粕谷先生も加わっての指導でした。
画像1 画像1

ソフトテニス部

メニューに従っての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

二組に分かれてミニゲームで練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バドミントン部

明日の新人戦に向けて、練習に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(金)今朝の風景

雲ひとつない空です。
校舎前のキンモクセイの良い香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花壇整美5

PTAの環境整美委員長の高田さんから労いのことばを頂きました。最後に新しく美化委員長になった野地さんが挨拶をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花壇整美4

プランターを設置して、参加者も水分補給をして、本日の活動は終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花壇整美3

プランターにお花を植えて水やりをします。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花壇整美2

大きなゴミ袋に7袋以上の雑草をむしりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花壇整美1

PTAの方々と美化委員会の生徒達で草むしりと花壇整美をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食10月4日

本日の献立(879kcal)
ゆかりごはん・赤魚のみそ焼き・なめたけ・れんこんの塩きんぴら
さつま揚げの煮物・じゃが芋のそぼろ煮・のっぺい汁
画像1 画像1

挨拶運動週間4日目17

雨が上がったようです。
今日一日を充実させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目16

坂本先生は、挨拶しながら交通整理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目15

多目的広場で練習していた、ソフトテニス部が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目14

先生方と、元気に挨拶を交わします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目13

予鈴が近付くと、生徒はまとまって登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目12

今日一日、しっかりと勉強に集中しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料