緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

今朝の活動−バスケットボール部

準備をして練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)今朝の風景

秋空にひつじ雲が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭実行委員会−2

合唱祭のスローガンについて話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭実行委員会−1

昼休みに多目的室で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食10月9日

本日の献立(906kcal)
ごはん・とりの竜田揚げ・ビーフンソテー・いかと里芋の煮物・からし和え・
ごぼうのごまみそ炒め
画像1 画像1

1年全体学活−3

昨年度の合唱祭の映像を見て、舞台の上での動きなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年全体学活−2

1年生全員で、合唱祭についての確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年全体学活−1

1時間目に体育館で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼9

最後にソフトテニス部女子の、新人戦準優勝の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼8

期待通りの順番になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼7

厳正な抽選の結果、歌う順番が決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼6

合唱祭実行委員の紹介の後、合唱祭に歌う順番を決めるための抽選会がステージの上で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼5

役員会が中心となって制作している、国民体育大会のマスコット「ユリート君」の、ペットボトルのキャップを使った壁画づくりについての説明がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼4

各種委員会からの発表です。新委員長が活動内容などについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼3

続いて新役員から、後期の生徒会活動についての抱負などが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼2

はじめに前期役員会から、本部役員を終えての感想などが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼1

後期役員会の司会進行で、初めての生徒会朝礼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

ボールコントロールの基礎練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部

男女とも校庭での練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

まだ準備の段階でした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料