-->

5年生2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(金)

3・4時間目は、5、6年生のプールでした。

水慣れ、クロール、平泳ぎの練習の後、検定をしました。
 
また、5時間目は東京都教師道場研修で5年1組の研究授業が

公開されました。

「宮上小学校水族館を作ろう」という「総合学習」授業です。

清水移動教室でも水族館に行く予定です。


栄養士さん、調理員さんありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(金)

今週は、月曜日スタートだったのでとても1週間が長く感じられました。

子どもたちも、ちょっぴり疲れたのではないかと思います。

土日はゆっくりとお過ごしください。

さて、2学期の給食は、4日から始まりました。

今年は例年になく蒸し暑く、給食室も猛烈な暑さです。

しかし、栄養士の先生が一生懸命考えてくださった献立を

黙々と実際に調理し、おいしい給食を作ってくださって

いるのは、調理員さんたちです。

感謝して、残さず、しっかりといただきたいと思います。

いつもおいしい給食をありがとうございます。


9月7日(金)

画像1 画像1
給食の献立

とりごぼうご飯
たらのシュウマイ
青梗菜のスープ
牛乳

食材の産地

米     北海道
牛蒡    宮崎
人参    北海道
絹さや   北海道
長葱    青森
生姜    高知
卵     岩手
玉葱    北海道
青梗菜   茨城
タラ    アメリカ
むきエビ  ベトナム
鶏肉    青森

今日のシュウマイの材料は、たら、むきエビ、鶏肉、長葱、干ししいたけ、グリンピースと具だくさんです。たらとむきエビが多めに入っていたので、プリっとした食感に仕上がりました。

9月6日 放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(木)

今日は保護者会があったので、昨日に引き続き

放課後子ども教室が開催されました。
 
途中から、雲行きが怪しくなって遠くのほうから雷の音が

聞こえてきました。雨が降ってくる前に体育館に移動しました。

体育館では、マットや、ボール、カラーコーン、ドッジビーなどを使って遊びました。

39メールでもお知らせいたしましたが、明日の放課後子ども教室は

晴天なら午後5時まで校庭で遊びます。

雨天の場合は、体育館の利用事情により、午後4時まで遊びます。

ご了承ください。

また、新しく登録を希望される方は、以前配布しました登録用紙にご記入の上

担任まで提出してください。




4年生2学期スタート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日 4時間目に計測がありました。

夏の間に背が伸びたり、体重が増えたり、

逆に減ったりしている人もいました。

計測の前には、保健の樋口先生から

「血液のはなし」をしていただきました。

血液は、人間の体の13分の1あることや

白血球、赤血球、血小板、リンパ液 等

1平方センチメートル中にどれだけの量があるかなど、詳しくお話を聞きました。

大切な自分の身体を大事にしてほしいです。

4年生2学期スタート 1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日

3年生と一緒にプールに入りました。

夏休みの間にたくさん泳いでいた子どもたちは

こんがりと日に焼けてたくましく成長していました。

来週いっぱいで水泳指導が終わります。

検定に向けてたくさん泳ぎましょう。

3年生2学期スタート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日

今日の算数では、はじめてコンパスを使いました。

上手にコンパスの先を持って、円を描くのが難しかったようです。

子どもたちは真剣にコンパスを使って円い円を書こうとするのですが

なかなかうまくいかず、苦戦していました。

すーっと滑らかに円を描くことができるようになるといいですね!


3年生2学期スタート 1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(木)

3、4年生はプールに入りました。

照りつける午前中の太陽の下、久しぶりにクラスの友達と

いっしょに楽しく泳ぎました。

暑い中、プールボランティアに来てくださった

保護者の皆様ありがとうございました!


夏休みの作品展5,6年生の部 2

画像1 画像1
画像2 画像2
この作品展は、来週11日まで開催しています。

保護者会の折にぜひ見に来てください。

また、平日は9:00〜16:00まで開催していますので

ご都合のつく時間にいらしてください。

学校便りでお知らせしました通り、中休みと昼休みは

施錠いたしますので、副校長にお声をかけてください。

多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

夏休みの作品展5,6年の部

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生の作品は理科室に展示しています。

5,6年生の作品は、4階の英語の部屋に展示されています。

高学年になると、ますます見ごたえがあります。

作品も大きなものが展示されています。

夏休みの作品展3,4年生の部 2

画像1 画像1
画像2 画像2
時間がかかったのではないかと

子供たちの顔を思い浮かべながら作品を見ています。

ご自分の学年の作品だけではなく

系統的に鑑賞するのも楽しいと思いますので

ぜひ、全学年の展示会場に足を運んでください。

夏休み作品展3・4年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生の作品は、また多岐にわたり

力作ぞろいです。

自由研究したものや、工作、クッション等様々です。

子どもたちは、時間を決めて学級ごとに作品の鑑賞に行っています。

「すごいな〜、作りたくなったな〜」

子どもたちも楽しみに鑑賞しています。

夏休み作品展1・2年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、校内で夏休みの作品展が始まりました。

思い思いの作品の数々。力作に思わず時間を忘れて

見入ってしまいます。

1,2年生はおうちの人と一緒に楽しく作品に

取り組めたことがよくわかります。

1年生の作品は、職員室の廊下に飾っています。

2年生の作品は、家庭科室に展示しています。

ぜひ見にいらしてください。

9月6日(木)

画像1 画像1
給食の献立

コッペパン
とうふのナゲット
コーンポテト
トマトスープ
牛乳

食材の産地

玉葱    北海道
卵     北海道
じゃが芋  北海道
人参    北海道
ニンニク  青森
パセリ   長野
セロリ   長野
鶏肉    青森

ナゲットとは「かたまり」と言う言葉で、特に「金塊」を意味します。油で揚げた色や形が金塊に見えるところからナゲットと名付けられたそうです。



放課後子ども教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、思い思いの遊び道具で子どもたちは元気に遊んでいました。

とても暑かったので、水筒のお茶がなくなる人が多かったです。

大きめの水筒を持たせていただけると、水分補給も十分できます。

忘れ物は、受付の机上におきますので、取りに来てください。

(本日はハンカチ1枚)

学童へ行く人たちは、一度学童に行ってから、

学童の先生と一緒に放課後子ども教室に参加します。

まだ、登録をされていない方は、9月中は、受付が可能です。

ぜひ登録をしてください。登録用紙がない方や、何か

問い合わせたいことがございましたら、ホームページの

放課後子ども教室のアドレスまでご連絡ください。

放課後子ども教室スタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)

放課後子ども教室がスタートしました。
約130名近くの児童が、校庭で楽しく遊ぶことができました。
推進委員の皆様や、シルバーの監理員さんたちが準備をしてくださり
1回目にしては、受付などもスムーズでした。
参加カードを忘れた人は0人でした。
受付をして、帰るときには全員チェックを受けて帰りました。
参加カードの裏面の未記入が多かったので、もう一度
ご家庭で確認してください。

畑の草取り 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草取りをしていたら、大きなバッタを見つけました。

お友達の帽子の上に止まりました。

子どもたちは大喜び。

捕まえようとした瞬間に大空にとんでいきました。

トマトをみんなで食べるのが楽しみです。

1年生2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日

黄色い帽子がまぶしい1年生の子どもたち。

昨日は学級の畑の草取りをしました。

真っ赤なトマトをみんなで収穫しました。

「見て、見て!たくさんとれたよ!」

「僕のトマト、ふまれちゃった!」

にぎやかな草取りでした。

2年生2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日

2年生も、とても元気に新学期が始まりました。

今日は、プールにも入りました。

畑の草取りをしました。

みんなでしっかりと草を抜いていました。

汗が顔中から噴き出していましたが

太陽の暑さにも負けない子どもたちでした。

こすもす2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日
こすもすの子どもたちは今日もとても元気に

過ごしていました。

昨日は、学級の畑のトウモロコシの観察をしました。

今日は、みんなで畑の草抜きをして、きれいになりました。

手をきれいに洗って冷たいお茶を飲みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->