学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART5

10月19日(金)。

警察「次は、高学年向きのビデオを見てもらいます。」
警察「みんなの身近でも、おきやすいことが、ビデオから分かると思います。」

警察「よ〜く、見てください。」

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART4

10月19日(金)。

警察「社会には、ルールがあります。」
警察「みんなが安心して、安全に暮らすことができるための、約束です。」

警察「自分だけはいい、自分だけは特別だ、という思いが、ルールを破ったり、犯罪につながったりします。」

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART3

10月19日(金)。

“自転車を勝手に乗ってしまう話”
“落し物を勝手に自分のものにしてしまう話”

警察「ビデオに出ていたお話は、他人の持ち物を勝手に使ったり、自分のものにしてしまうお話です。」
警察「2つとも、犯罪です!」

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART2

10月19日(金)。

警察「これから、ビデオを見てもらいます。」
警察「まず、1〜3年生向きのビデオを見てもらいます。」

警察「ビデオをみて、どんなことを感じたり、考えたりしたか、後で教えてください。」
子供「はい!」

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART1

10月19日(金)。

10月15日・月曜日、5校時です。
全校児童が、体育館に集合します。

今日は、南大沢警察署の方々を講師として、セーフティ教室が行われる日です。

セーフティ教室です! 南大沢警察署(10月19日 全校児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H24年10月19日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ご飯
 ☆こんにゃくの土佐煮
 ☆ひじき入り玉子焼き
 ☆生揚げの味噌炒め
 ☆牛乳

今日の給食の「ひじき入り玉子焼き」は、玉子焼きの中にひじき・豚ひき肉・玉ねぎ・人参と具材たっぷりです!

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART4

10月19日(金)。

今日は、金曜日です。
今週も、よくがんばりました。

子供たちの足取りも、なんだか軽く見えます。

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART4
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART3

10月19日(金)。

やわらかい秋の日射しの中を、子供たちが、登校してきます。

子供「副校長先生! さわらせて!」
副長「うわぁ!」
子供「冷たいでしょ!」

朝は、すっかり寒くなりました。

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART3
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART2

10月19日(金)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
今朝の校庭は、湿り気があります。

昨夜は、雨が降ったようです。

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART1

10月19日(金)。

今日は、朝から、とてもいいお天気です。
ひんやりとした空気が、心地いいです。

午前7時10分、外の気温は、13度でした。
「寒さ」を感じる朝でした。

朝の風景です! 晴れ(10月19日 学校編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H24年10月18日(木)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆きびごはん
 ☆手作りふりかけ
 ☆肉豆腐
 ☆野菜のおひたし
 ☆牛乳

今日の給食の「手作りふりかけ」は、松の実・刻みこんぶ・ちりめんじゃこ・かつおぶし・ごま・ゆかりの6種類の材料を使いました!香りもとても良くご飯がすすみそうです!!

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART8

10月18日(木)。

たてわり班のみんなで、考えます。
正解を聞くたびに、そんなに細かいところまで・・、と驚きます。
そして、会場からは、大きなため息と、笑いが起こります。

みんなが楽しめた集会でした。
集会委員のみんな、どうもありがとう!

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART7

10月18日(木)。

最後は「手術」のシーンです。

集会「先生! 大変です!」
集会「緊急手術だ!」
集会「私の『ゴッド・ハンド』に任せなさい!」

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART6

10月18日(木)。

次は、ペットショップのシーンです。

集会「いらっしゃいませ!」
集会「どんな動物がいるの?」
集会「かわいいねこがいますよ!」
集会「にゃぁぁあぁぁぁ!!」

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART5

10月18日(木)。

集会「正解を言います。」
集会「1つ目は、ほうきを持っていた手の位置が変わりました!」

子供「えぇぇぇぇぇぇぇ!」
子供「分からないよ!」
子供「そんなところに、あったのか・・・。」

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART4

10月18日(木)。

集会「それでは、たてわり班ごとに考えて、答えを紙に書いてください。」

子供「えぇぇ! 分からないよ!」
子供「マッサージを受けていた人が、変わったよ!」
子供「持っていた本が、逆さまになっていたかも・・・?」

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART3

10月18日(木)。

幕が閉まります。
まずは、床屋のシーンからです。

1回目の演技を、よ〜く見ます。
幕が閉まり、すぐに幕が開きます。
2回目の演技が始まります。

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART2

10月18日(木)。

全校児童が「たてわり班」ごとに分かれます。
リーダーの6年生が、下の学年の子供たちを上手にまとめます。

集会「床屋、ペットショップ、手術の3つのシーンを見せます。」
集会「1つのシーンにつき、4つの間違いを探してください。」

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART1

10月18日(木)。

毎週、木曜日は、児童集会の日です。
今回の児童集会は、集会委員による「まちがいさがし」集会です。

午前8時25分、すでに全校児童が、体育館に集まっています。

まちがいを探そう! 児童集会(10月18日 集会委員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 雨(10月18日 学校編)PART4

10月18日(木)。

台風の影響でしょうか。
細かい雨が降り続きます。

明日は晴れるといいですね。

朝の風景です! 雨(10月18日 学校編)PART4


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式
3/25 修了式
大掃除
3/26 春季休業日始
3/28 入学受付

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧