学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART5

4月13日(金)。

1年生の子供達が、ちょっぴり緊張しながら、登校してきます。
お友達と手をつないで歩くいてくる子供もいます。
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に登校する子供もいます。

6年「ぼくんちのそばに住んでいるから、ぼくが一緒に行くんだよ!」

1年生を大切にしてくれる6年生です。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART4

4月13日(金)。

東の校門の前では、今朝も、地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。

地域「おはよう!」
子供「おはようございます!」
1年「おはようございます!!」

1年生も、とっても上手にあいさつができます。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART3

4月13日(金)。

校庭から、東の校門に向かいます。
午前8時を過ぎました。
子供達が、登校する時間です。

子供「副校長先生! 見て見て!」
副長「どうしたの?」
子供「ほら!」
子供「スギナだよ!」
子供「先生に見せるんだ!」

春を見つけてくれました。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART2

4月13日(金)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
桜の花が、とてもきれいです。

桜の木下には、花びら落ちています。
桜のじゅうたんのようです。
とても、美しいです。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART1

4月13日(金)。

今日は、穏やかな朝を迎えました。
見上げると、うっすらと雲が見えます。

午前7時10分、外の気温は、12度でした。
日に日に温かさが増します。
一日を気持ちよく過ごせる陽気です。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART4

4月12日(木)。

午後2時になりました。
保護者会が始まりました。

たくさんの保護者の方々が、家庭科室に入られています。
さあ、保護者会の始まりです!

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART3

4月12日(木)。

特に1年生の保護者の方々に、サタデースクールについて、知っていただくために、わざわざ、保護者会の前の時間を使って、デモンストレーションを行いました。

1年生の子供達も、とても楽しそうに、作業をしていました。

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART2

4月12日(木)。

サタデースクールは、土曜日を活用して、運動をしたり、科学実験をしたり、お菓子を作ったり、色々な活動をしています。
活動場所は、南大沢小学校です。

保護者の有志の方々を中心に、活動しています。

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART1

4月12日(木)。

4月12日・木曜日、午後2時から、1・2年生の保護者会が行われました。
保護者会に先立って、3階の生活科室に、1年生の保護者の方々が集まっています。

今日は、サタデースクールを主催している保護者の方々が、デモンストレーションを行っているのです。

保護者会です! 連携(4月12日 1・2年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART5

4月12日(木)。

担任「副校長先生にも、名刺を渡しにきますよ!」
副長「わぁ、ありがとうございます!」
副長「楽しみにしています!」

1年生の子供達が、どんな名刺を作るのか、楽しみにしています!

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART5
画像1 画像1

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART4

4月12日(木)。

校長先生は、1年生の子供達から、名刺を手渡されます。
校長先生は、一人ひとりの顔をみながら、やさしく受け取ります。

1年生の子供達は、緊張しています。
校長先生に名刺を手渡すと、ホッとします。
ふぅ〜、と力が抜けたようです。

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART3

4月12日(木)。

1年「私の名前は・・・です!」
校長「とっても、大きな声で言えたね。」
1年「はい!」

今日は、1年生が作った「名刺」を、校長先生に手渡す日なのです。

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART3
画像1 画像1

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART2

4月12日(木)。

1年生の子供達は、校長室の前でとまります。

担任「それでは、これから、校長先生に『名刺』をわたします。」
子供「はぁぁぁぃ。」

“トン、トン、トン”

校長室のドアをたたきます。

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART2
画像1 画像1

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART1

4月12日(木)。

午前11時10分、西階段を下りてくる子供達がいます。
静かに、静かに、足音にも気をつけて、歩いてきます。

子供「ふくこうちょう、せんせ〜い!」

声には出さず、手を振っています。
何が始まるのでしょうか?

私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART1
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART7

4月12日(木)。

天気予報によると、日中の最高気温は、20度を超えるようです。
5月上旬の陽気です。

本当に暖かくなりました。
さあ、今日も一日、がんばろう!

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART6

4月12日(木)。

東の校門から、子供達が、次々に校舎に向かいます。
校舎の前にある「桜」の下を、子供達が、通ります。

子供「やった!」
子供「桜が、散ってない!!」

昨日は、雨が降りました。
子供達も、ちょっと心配だったようです。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART5

4月12日(木)。

地域「おはよう!」
子供「おはようございます!」

黄色いランドセルカバーが目立ちます。
1年生です。

1年「おはようございます!」

元気なあいさつが、できます。
すばらしいです!

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART4

4月12日(木)。

東の校門の前にある坂道を、子供達が歩いてきます。
午前8時を過ぎました。

桜の花びらのトンネルを、子供達が登校してきます。
毎年の春の風景です。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART3

4月12日(木)。

校庭から、南大沢小学校の校舎を見ます。
きれいな青色の空と、白い校舎が、鮮やかです。

ゆっくり東の校門に向かいます。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART2

4月12日(木)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
暖かい風が、頬に当たります。
心地よい風です。

桜の花びらは、今日もきれいです。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式
3/25 修了式
大掃除
3/26 春季休業日始
3/28 入学受付

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧