緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

サッカー部

各自でアップ中でした。
画像1 画像1

今朝の活動−バスケットボール部

練習開始前でした。
画像1 画像1

今朝の風景2

体育館の屋根の霜は、太陽が昇ると見る間に消えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)今朝の風景

気温は0度。氷が張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸部

手芸部の看板をフェルトで作っています。部員が増えるといいです。

画像1 画像1

学校給食12月4日

本日の献立(882kcal)
ごはん ・ 韓国風肉じゃが・豆腐チャンプルー・いかのケチャップソース
切干大根のさっぱり炒め ・ 中華スープ
画像1 画像1

授業風景−2年4組 国語

東郷先生の指導で、平家物語の群読の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3組 理科2

ガスバーナーを使うため、実験道具を慎重に扱う必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3組 理科1

齋藤先生の指導で、還元の実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年2組 国語

馬場先生が物語の朗読をして聞かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年1組 社会

佐々木先生が問題の回答の説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年3組 英語少人数2

菅原先生が文法の解説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年3組 英語少人数1

常盤先生が個別の指導に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年2組 社会

粕谷先生の指導で、天体の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年1組 社会

鶴田先生が、難民についての説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合的な学習の時間3

映像を参考にしながら、自分の課題設定についての考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年総合的な学習の時間2

鎌倉に関する調べ学習について、菅原先生が説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合的な学習の時間1

1時間目に体育館で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力調査1時間目―1年4組 生活・行動

最後に生活や行動に関する調査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力調査2時間目―1年3組 英語

英語はリスニングテストも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料