3年生 校長先生、副校長先生による面接練習
11月になり3年生は放課後に進路選択の三者面談と校長先生、副校長先生による面接練習を行っています。志望理由や自分の考えをしっかりと言えるように、準備をしてのぞんでいます。
給食試食会
PTA主催の給食試食会を行いました。51名の保護者と生徒が申し込みました。保護者は会議室で市の栄養士さんの話を伺いながら給食をいただきました。メニューは、ターメリックライス・ドライカレー・小魚の南蛮漬け・ほうれん草のソテー・コンソメスープ・果物でした。開始当初は、冷たいなど不評だったそうですが、現在、工夫をして、あたたかくおいしくなっています。汁物も定期的に付きます。これで生徒分1食300円はありがたいです。写真付きの献立は市のホームページ 八王子市中学校給食 第4エリア で見られます。まだ、試されていない方は是非一度申し込んでみてください。
駅伝大会 男子6位入賞
昨日4(日)よいお天気の中、上柚木競技場にて市内の中学生駅伝大会が行われました。男女ともよく健闘しましたが、特に男子が6位入賞という快挙を成し遂げ、表彰していただきました。PTAの係の皆さんには監察の仕事や応援等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
セーフティー教室
3(土)セーフティー教室を行いました。体育館では生徒対象に情報モラルについて勉強しました。その後の意見交換会では携帯電話の持たせ方についてグループごとにロールプレイなども交えて学習しました。たくさんの保護者や地域の方に来ていただきまして、誠にありがとうございました。
予告なしの避難訓練
今日は、15時より事前の予告をしないで避難訓練を行いました。職員室からの火災を設定したものです。予告はしませんでしたが、先生の指示に従い、よく動けました。災害はいつ発生するかわかりません。いつ起きても落ち着いて動けるよう今後も訓練を続けます。
進路説明会中央大学との連携
9月にひき続いて中央大学の古賀先生の研究室の学生さんが見えられて、1年生の授業を観察したり、インタビューをしたりしました。今年は鹿島小学校にも行って、中学生との違い等も研究しているそうです。11月28日(水)には逆に1年生が中央大学にお邪魔して講義を受けます。
命の大切さを学ぶ授業4
お父さんから子育てについて聞く男子生徒がいるなど、本当にすばらしいふれあいがもてました。赤ちゃん、そのお父さんお母さん、妊婦さん、地域の方、本校PTAの皆さんあわせて40名ほど。そして、主催してくださった児童館の皆さん。お話くださった助産師さん。ありがとうございました。生徒達にとって貴重な体験となり、学校として素敵なつながりがもてました。これからもよろしくお願いします。
命の大切さを学ぶ授業3
体育館では赤ちゃんとのふれあい体験をしました。赤ちゃんと触れ合う中学生がとってもかわいいとは地域の皆さんの言葉です。いい顔をしていますね。
命の大切さを学ぶ授業2
助産師さんの話のコーナーでは生と性についての話を聞きました。私達の命のつながりや赤ちゃんが産道をどうやって通って出てくるかやへその緒を見せてもらうなど、多くのものを提供してくださり、生きることについて真剣に考えさせられる感動的な話でした。
命の大切さを学ぶ授業1
松が谷児童館と助産師さんと連携して、本日の午後、2年生で命の大切さを学ぶ授業を行いました。妊婦体験・助産師さんの話・赤ちゃんとのふれあい体験と3つのエリアに分かれて順番に体験しました。妊婦体験では、助産師さんから受精から出産までの過程、妊婦さんやご主人の話を聞きました。その後、実際に赤ちゃんの心音を聞かせてもらい、妊婦ジャケットを着て重さや大変さを体験したり、妊婦さんのお腹に触らせてもらいました。
松が谷あれこれ
この土日にサッカー部は第7支部の試合がありました。残念ながら対日大三中戦と対由井中戦は負けました。松が谷小学校と鹿島小学校の6年生が早々と合唱祭の感想を送ってくれました。心のこもった感想でとてもうれしいです。3年生は6時間目に受験用写真を撮りました。進路に向かって本格的に動き始めました。
畑作業
朝晩めっきり寒くなり、野菜にビニールをかけていましたが、本日、収穫しました。夏の時期と比べると野菜は少なかったです。その後、みんなで畑を耕しました。
命の大切さを学ぶ授業 事前学習
2年生は明日、松が谷児童館と助産師さんと連携した「命の大切さを学ぶ授業」を行います。今日は事前学習として養護教諭から話を聞いたり、DVDを見たりしました。明日はPTAの役員や学年委員の方にもお手伝いいただきます。よろしくお願いいたします。
ふだんの生活に戻りました
合唱祭の興奮冷めやらない今日、体育の授業中にランニングしながら自由曲を歌うなど、ほほえましい光景が見られました。さあ、今日からは切り替えをして、勉強に、部活動に励みましょう。
合唱祭3
5組の発表では今年初の企画として有志とコラボを行いました。多くの生徒が5組と一緒に参加してとっても楽しい企画になりました。また、演劇部の「うそ」と吹奏楽部も大変上手でした。
合唱祭2
審査方法が今年から各学年に最優秀賞を送る方法に変わりました。
1年1組、2年1組、3年2組が最優秀賞を受賞しました。 合唱祭1
パルテノン多摩で合唱祭が行われました。さわやかなすてきな合唱祭で大好評でした。
明日は合唱祭
いよいよ明日は合唱祭です。各クラス、最後の練習に励んでいました。学年だより等でも下記の時程をお知らせしましたが、あくまでも予定時間です。前後することがございますので、余裕をもってお出かけください。
10:00 開会式 10:13 1年合唱 10:58 2年合唱 11:43 3年合唱 13:25 5組演奏 13:50 演劇部 14:45 吹奏楽部 15:20 閉会式 市の栄養士による食育の話
給食の時間に市の栄養士さんがお二人見えられて、一年生のクラスに食育の話をしてくださいました。バランスのよい食事の話など、ためになる話をたくさんしてくださいました。ありがとうございました。
|
|