-->
2月25日(月)中華おこわ ワンタンスープ 大豆の揚げ煮 せとか 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 長葱 千葉 生姜 高知 小松菜 東京(府中) 人参 千葉 玉葱 北海道 もやし 栃木 せとか 佐賀 豚肉 埼玉 むきエビ インドネシア おこわとは、もち米を蒸した米飯の事です。今日は中華おこわなので、たけのこ、干ししいたけ、豚肉などが入っています。 大豆の揚げ煮は、児童達に人気のメニューなのでほとんどが完食でした。 5年「水族館に誠美保育園が来ました」今日は、5年生がつくった「みやかみ水族館」に誠美保育園のみなさんが来てくれました。 80人を越えるほどの、たくさんの人数で来てくれるということで、 子供たちは、とても張り切って迎えました。 魚の説明をする子、 注意を話す子、 待っている間一緒に遊ぶ子・・・ みんなで役割分担を考えて、 お客様を一生懸命におもてなししました。 終了後は、子供たちも「つかれた〜。」と言っていましたが、 その顔は、満足そうな笑顔でした。 2月22日(金)ダイスチーズパン 鮭のオリーブ焼き ペンネアラビータ コーンチャウダー 牛乳 <食材の産地> ニンニク 青森 パセリ 千葉 玉葱 北海道 しめじ 長野 じゃが芋 長崎 生鮭 北海道 今日は、ミルクパンの予定でしたが、ダイスチーズパンに変わりました。 アラビータとは、イタリア料理で、唐辛子をきかせたトマトソースの事です。 今日は、食べるものがいっぱいあったので、おなか一杯になりました。 2月21日(木)五穀ごはん わかさぎの南蛮漬け 肉豆腐 清美オレンジ 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 赤米 宮崎 もち米 岩手 長葱 千葉 生姜 熊本 人参 千葉 さやいんげん 沖縄 豚肉 埼玉 わかさぎ 霞ヶ浦 清美オレンジ 和歌山 今日の五穀ご飯は、白米、赤米、もち米、麦、きびの5種類です。 わかさぎは、甘酢しょうゆに少し一味唐辛子を入れました。魚が苦手な子でもタレが甘いので食べやすかったと思います。 5・6年 プロバスケットボール選手との交流会bjリーグ『東京サンレーヴス』の 高田選手とデニス・カー選手にバスケットを教えていただきました。 ボール送りリレー・パス鬼ごっこ・シュート練習とたくさんボールに触れ、 最後は試合をしました。 『高田選手、デニス・カー選手 VS 児童8人』で試合をしました。 目の前でダンクやアリウープ、ロングシュートなどを見て、子供たちは 「おぉ〜!」「すごい!!」と、感激していました。 これからもバスケットだけでなく、色々なスポーツを通してたくさんの人と関わっていってほしいと思います。 高田選手、デニス・カー選手、楽しい時間をありがとうございました。 2月20日(水)茶飯 おでん 小松菜のアーモンドあえ いちご 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 もやし 栃木 人参 千葉 里芋 新潟 大根 三浦 小松菜 茅ヶ崎 白菜 茨城 いちご 福岡 茶飯は、しょうゆ、酒、干しほたての貝柱を入れて炊き込みました。おでんは9種類の食材を入れて煮込みました。どちらも良いダシが出ていておいしかったです。 6年 あいさつ&ハイタッチ運動
卒業まで残りわずかになりました。
18日(月)から、あいさつ&ハイタッチ運動が始まりました。 毎朝8:00〜8:15まで校門前で実施しています。 今日も雨が降り、寒い中 「おはようございます!」「タ〜ッチ!!」 と下級生とあいさつをかわしました。 『宮上小学校が元気にあいさつのできる学校になってほしい。』 『できるだけ、たくさんの人とコミュニケーションをとりたい!』 という子供たちの想いで、あいさつ&ハイタッチ運動が実施されています。 先週の金曜日には放送で、月曜日には全校朝会で、実行委員が呼びかけをしました。 まだ、恥ずかしくて声が小さくなってしまったり、 手を出せなかったりしますが、 3/8には、全校児童が笑顔であいさつとハイタッチができるようになれればと思います。 こすもす交流会
2月19日の1時間目に、5年生とこすもす学級との交流会を開きました。
交流会では、こすもす学級児童の自己紹介をし、その後こすもす5年生が企画したゲーム(トランプ、かるた、ボウリング、ジェンガ、トントンずもう)で仲良く遊びました。 こすもす学級と5年生が交じったグループを九つ作り、グループごとにゲームを回って遊びました。短い時間でしたが、一緒に遊ぶことができ、楽しい時間となりました。 放課後には、一緒に遊んだ5年生から「楽しかったよ!」「また遊ぼうね!」とうれしいお便りが♪明日、みんなで読みたいと思います。 5年「こすもす学級との交流の時間」今日、5年生はこすもす学級と交流会を行いました。 ボーリング・カルタ・トントン相撲・指令ゲーム・トランプという、 こすもす学級の友達が考えてくれた遊びを楽しみました。 遊びを通して、より仲良くなれたと思います。 こすもす こどもまつりこすもす学級のお店は『忍者やしきの秘宝をさがせ!』で、忍刀くじ、手裏剣的 当て、くないボウリング、鎖鎌の輪投げの4つのゲームができるお店です。 ゲームで使った小道具の手裏剣や忍刀などは、子どもたちが手作りして準備しました。 前後半ともに予想以上にお客さんが来てくれ、みんな自分の仕事に大忙しでし た。お店周りも自分の仕事も、友達と協力し、楽しく取り組むことができました。 「光で遊ぼう!」(3年生図工の授業から)
2月18日(月)
図工の時間に「光で遊ぼう」という授業がありました。 身のまわりにある、ペットボトルや使わないCD、透明の容器 などを持ち寄って、図工室ではなく、理科室に集まりました。 黒い暗幕が張ってあり、理科室の中は真っ暗にすることができ ました。 「何をするんだろう?」とわくわくしていた子どもたち。 用意した色水をペットボトルに入れたり、カラーのセロファン を貼ったりしてセッティングをし、懐中電灯で光をあててみる と・・・。 映った物の影は、素敵な芸術作品になっていました。 理科室の中は、幻想的で美しい作品で埋め尽くされていました。 2月19日(火)八王子ラーメン いそべフレンチ はるみ 牛乳 <食材の産地> もやし 栃木 小松菜 茅ヶ崎 玉葱 北海道 豚肉 神奈川 はるみ(オレンジ)愛媛 今日はラーメンとポテトフライで子供たちの大好きなメニューだったので、ほとんどのクラスが完食でした。 宮上子どもまつり開催!(3年生:ストラックアウト)その2
全校のみんなが喜んでくれた”ストラックアウト”。
今日まで、一生懸命に準備をした甲斐がありました。 参加してくれたお友達の中には、「もう一度!」と 何度も参加してくれた人もいて、途中で景品が足り なくなるハプニングも・・・。 でも、みんなで協力しハプニングをのりきりました! 自分たちで考えたことを実行するには、みんなが知恵 を出し合い、工夫したり協力したりしなければならな いということもわかりました。 今日までみんなで協力し合って、楽しい子どもまつり ができて良かったですね。 また一つ、素敵な思い出ができました。 宮上子どもまつり開催!(3年生:ストラックアウト)その1
2月15日(金)
宮上子どもまつりが行われました。 3年生の催し物は、”ストラックアウト”でした。 たて・よこ9このマス目のボックスに球を投げ入れ、 得点の合計を競うゲームをしました。 子どもまつりの開始とともに、たくさんの人が受付 にならび、大盛況となりました。 低学年から高学年まで、みんな楽しんでくれました。 2月18日(月)ほたてごはん さわらの香味焼き のっぺい汁 茎わかめのきんぴら 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 ニンニク 青森 万能葱 高知 人参 千葉 長葱 千葉 里芋 新潟 大根 三浦 鶏肉 宮崎 さわら 中国 さわらは成長するにしたがって、サゴシ、ナギ、サワラと呼び名が変わる出世魚です。 淡白な白身魚なので、照り焼きや味噌漬け焼きなどにして食べると美味しいです。 2月15日(金)シーフードピラフ ハーブチキン じゃが芋のポタージュ せとか 牛乳 <食材の産地> 玉葱 北海道 人参 千葉 マッシュルーム 茨城 パセリ 千葉 ニンニク 青森 セロリ 静岡 じゃが芋 長崎 せとか 愛媛 イカ タイ むきエビ インドネシア 鶏肉 宮崎 ハーブチキンのハーブにはバジルを使いました。にんにくの味とバジルの香が丁度良く、おいしくいただきました。 3年生がクラブ体験をしました!(その2)
先輩のお兄さん、お姉さんたちが、優しく声をかけ、
クラブ活動の様子を教えてくれました。 「あのクラブもいいなぁ」「どうしよう・・・」と ますます迷ってしまいました。 4月からのクラブ活動が楽しみですね。 3年生がクラブ体験をしました!(その1)
4年生から始まるクラブ活動の、体験をしました。
みんな、「どのクラブが良いかなぁ」とワクワク。 どんなクラブがあるのか、先週はクラブを見学し、 今週は、一人ひとりが「クラブ体験」をしました。 6年 図工(学校公開)多くの方のご参観、ありがとうございました。 子供たちの成長した姿をご覧いただけたことと思います。 図工では、「うつして見つけた私の世界2」を行いました。 前時は、スチロール板に釘や竹串、ペットボトルのキャップなどを使って描き、版画にしました。 本時は、そのスチロール版をカッターでいくつかのパーツに切り分け、再構成して版画にしました。 同じスチロール板でも、前時とはまったく違った仕上がりになりました。 1年生 新1年生と遊ぼう!いつもは一番年下の1年生も今日はお兄さん、お姉さんです。 3人組、4人組になって、学校を案内しました。 しっかり自己紹介をして、照れ笑いしながら手をつないで。 職員室、音楽室、図工室、保健室…いつもお世話になっているたくさんの部屋です。 「何をする部屋、何がある部屋」をしっかり説明することができました。 学校案内が終わった後は、お土産のぶんぶんごまをプレゼント。 「こうやってやるんだよ。」と優しく教えることができました。 新1年生も楽しそうに遊んでいました。 |
|