緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

サタデースクールもちつき

ふーぅ、やっと一息つけます。外では後片付けが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

おなかがいっぱいになったら、「おやじバンド」のコンサートです。曲目は対象年齢が若干高め…かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

何個食べてるの。えっ10個。15個だって。たくさん食べてくれてうれしいけれど、おなかは大丈夫かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

おいしい。まだまだ食べられるぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

どんどん丸めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

おかわり。保護者のみなさん、再び大忙し。女性教員も大忙し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

演奏より、食い気か。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

おやじバンド、演奏中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

おいしく食べてるみんなの前では、「おやじバンド」が演奏をしてくれています。なんとライブ演奏付きのもちつきです。贅沢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

おもい、おもいにグループになって、つきたておもちを頬張ります。マットの上で食べるのは、やめてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できたよ おいしいよ つきたてのおもちだよ

おいしいって、もっと、もっと、おもちをついてきてくれないと足りなくなってしまうよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

ひと臼、つけたよ。急いでまるめなければ。保護者のみなさん、大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

大きく振り上げて、リズムよく、ついてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あとは、これができれば

生活習慣が、だいぶよくなってきました。が、こんなところがまだまだです。
画像1 画像1

サタデースクールもちつき

さあ、ついてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクールもちつき

子供たちが集まり、モチ米もふけて、さあつきます。つかざる者、食うべからず。まずは大人が手本を見せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクール もちつき

準備が進みます。スクールガードリーダーも参加してくれました。子供たちもどんどん集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つけ つけ つけ つけ 餅をつけ

昨日はサタデースクール「もちつき」編でした。
朝早くから、おやじの会・PTA・児童館・本校教員が集まり準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき 楽しみ

明日のサタデースクールで行われるもちつきの用意がPTAの協力を得て、進んでいます。大根、あんこ、きな粉を食べないようにと注意を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

結果を記録していきます。
もう一つのクラスではケーキを使って学習していました。
今日は午前中に出張がありましたので、午後の授業からだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 校内美化(6年)
3/19 給食終
3/20 春分の日
3/22 第46回卒業式