開校式 その1

画像1 画像1
早めに到着しました。開校式、避難訓練、を早めに実施します。
6年 日光移動教室

竜頭の滝

画像1 画像1
華厳の滝は雨の為、あさってに変更です。
竜頭の滝を見学しました。
6年 日光移動教室

昼食 その2

画像1 画像1
美味しく、いただきます。
6年 日光移動教室

昼食

画像1 画像1
昼食は日光葵御膳。
一人一人に分けられています。メインは山菜のおこわです。
6年 日光移動教室

東照宮 その3

画像1 画像1
陽明門。雨もあがりました。
6年 日光移動教室

東照宮 その2

画像1 画像1
三猿を見学しています。
6年 日光移動教室

東照宮 その1

画像1 画像1
早めに着きましたので、昼食前に東照宮を見学しています。小雨が降っています。
6年 日光移動教室

日光に入りました

画像1 画像1
順調に進んで、日光市に入りました。曇り空で雨は降っていません。
6年 日光移動教室

羽生サービスエリア

画像1 画像1
無事に、羽生サービスエリアに到着しました。渋滞もなく順調です。雨も降っていません。
6年 日光移動教室

高速道路に入りました

画像1 画像1
中央高速道路に入りました。渋滞はないようです。
6年 日光移動教室

出発式

画像1 画像1
校庭で出発式。元気に行ってきます。
6年 日光移動教室

きょうの給食7月6日(金)

画像1 画像1
ごもくちらし
たなばたじる
ポップンビーンズ
くだもの(すいか)
牛乳

音楽集会 7月6日(金)

今日の音楽集会では、全校で二組に分かれて手拍子おいかけっこをしました。
後の組が、二小節遅れてリズム打ちをします。
最後は、早いリズムで行いましたが、「やあ」のかけ声で、全学年きれいにリズムが揃いました。
「さんぽ」の歌を歌いながら、退場しました。
画像1 画像1

きょうの給食7月5日(木)

画像1 画像1
パンプキンパン
とりのバンバンジーやき
ポテト
とうもろこし八王子産)
カレースープ
牛乳

七夕かざり 7月5日(木)

 今年も、立派な笹を1年生に3クラス分いただきました。子供たちが、一人一人書いた願いごとがかなうといいですね。
今日は、低学年の保護者会。どうぞご覧になってください。
画像1 画像1

7月の図書室

 図書ボランティアの皆さんが、図書室やお話たまてばこ(中休みの読み聞かせ)の掲示を季節ごとに工夫してくださっています。7月24日(火)のわくわくスクールにも、お話たまてばこを開いてくださいます。子供たちがとても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食7月4日(水)

画像1 画像1
三色丼
きのこじる
くるみ黒糖
牛乳

きょうの給食 7月3日(火)

画像1 画像1
フランスパン
豆腐とエビのチリソース炒め
ジャガイモのおかかバター
冷凍みかん
牛乳

きょうの給食 7月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
しらすワカメご飯
鯖の生姜煮
コロコロ煮
ゆかりキュウリ
プラム
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会