青少対あいさつ運動 1月8日(火)

いよいよ三学期がスタートしました。
青少対主催の「あいさつ運動」が8日〜10日の3日間行われます。

あわせて、教職員の登校指導も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パウエル 1月1日(火)

今年も、パウエルは年末年始を松本先生のお宅で過ごしています。
松本先生よりパウエルの近況がメールで届きましたので、お知らせします。

********************************

パウちゃんは元気に過ごしています。
 今年も、パウちゃんと紅白歌合戦をみることができました。
普段は窓と座椅子の間に寝ていますが、三輪明宏さん、MISIAさん、矢沢永吉さんの歌が始まるたびに、そこから出てきました。そして、真剣な表情でテレビの方向を見て、口でモグモグとリズムをとっていました。
その歌が終わると、すぐに、窓と座椅子の間に入って眠ってしまいます。
 今年は、トイレがある場所以外ではトイレをしなくなりました。また、周囲に
あるものをかみそうな時も、口頭で注意をすると、かむ行為を止めてくれます。 パウちゃんの1年間の成長を感じました。
 パウちゃんのおかげで楽しい年末年始を過ごしています。
 あけましておめでとうございます。
  松本 貢司郎


画像1 画像1

初日の出 1月1日(火)

あけましておめでとうございます。

今年も長池小の屋上で「初日の出」を迎えました。
あいにく雲がかかり、きれいな日輪は拝めませんでした。

でも、日の出と同時にお日様に向かって「長池小の子どもたちの幸せ」を願いました。
今年も良い年になりますよう、よろしくお願いいたします。

 平成25年(2013年) 元旦  校長 野田不二夫
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会