授業風景3年2組−理科
粕谷先生の理科の授業です。みんな静かに(?)聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1組−美術
美術では蝋で形を作って石膏を流し込んで枠を作り、金属を流し込むという手の込んだ作業を行います。
生徒曰く「飯野先生が大変なの!」だそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目40
食事が終わったら、クラス写真を撮影して午後のスキー実習が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目39
昼食は三種類から選べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目38
班ごとに実習の終了時間に差があるので、食事のスタートもまちまちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目37
実習班ごとに分かれて食べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目36
12時から昼食開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目35今日の昼食3
オムライス・スープ
![]() ![]() 1年移動教室2日目34今日の昼食2
ハンバーグ・スープ
![]() ![]() 1年移動教室26リフトも慣れたものです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食2月21日
本日の献立(846kcal)
ごはん・天ぷら(笹かまぼこ・さつま芋)・小松菜とえのきのソテー・ 塩肉じゃが・うずら卵のさっぱり煮・天つゆ ![]() ![]() 1年移動教室2日目33今日の昼食1
ラーメン・ちまき
![]() ![]() 1年移動教室2日目32
写真撮影は順調に終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目31
実習班ごとに写真撮影をして食堂に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目30
お昼が近づくと、レストラン「バウム」に戻ってきて、昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目29
山頂からは蓼科山や遠く北アルプスの山々が見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目28
まさに銀世界の中でのスキー教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目27
午前中の実習を順調にこなしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目25
初心者の生徒たちも余裕でリフトに乗れるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室2日目24
青空の下、快調に滑っていきます。
転んでから起きるのも練習の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |