-->

降雪に伴う対応について

6日(水)は、登校時に積雪が予想されています。

足元に気を付け、余裕をもって登校するように

ご家庭でもお声をかけてください。

学校は平常通り授業を行う予定ですが

登校時に大雪で危険が考えられる場合には無理のないよ

うに各ご家庭でご判断ください。

階段や滑りやすい道など気を付けて登校するようにさせてください。

ご都合がつくようでしたら、お子さんの登校に付き添うなど

ご協力をお願いいたします。


2月5日(火)

画像1 画像1
<給食の献立>

ごまバタートースト
白インゲンときのこのシチュー
イタリアンサラダ
オレンジジュース

<食材の産地>

里芋      愛媛
玉葱      北海道
パセリ     千葉
しめじ     長野
マッシュルーム 岡山
キャベツ    愛知
きゅうり    群馬
鶏肉      青森

白インゲンときのこのシチューは、じゃが芋ではなく里芋が入っています。仕上げに生クリームが入っているので、コクがありおいしくいただきました。





 

2月4日(月)

画像1 画像1
<給食の献立>

ごはん
ぶりの照り焼き
みそけんちん
くきわかめの生姜炒め
牛乳

<食材の産地>

米     北海道
生姜    高知
大根    神奈川
人参    千葉
牛蒡    青森
長葱    千葉
里芋    愛媛
ぶり    長崎

けんちん汁とは、崩した豆腐と千切りにした大根、牛蒡、芋などの野菜を油で炒めた物を入れたすまし汁です。今日は味噌味のけんちん汁です。

第1回読書感想文コンクール会長賞受賞

 2月2日(土)本校4年生女子児童が、八王子市教育委員会及び東京八王子西ロータリークラブ主催、第1回読書感想文コンクールの小学校高学年の部において、東京八王子西ロータリークラブ会長賞を受賞し、その授賞式が、八王子エルシーで開催されました。11月15日から30日までの短い応募期間に、学校からの呼びかけに応えて積極的に応募してくれた感想文でした。当日は、八王子市長、八王子市教育長のあいさつの後、授賞式が行われ、最優秀賞と会長賞の二人が、自分の感想文を堂々と朗読しました。本校では、毎週水曜日の朝を読書タイムとして読書活動に取り組んでいます。読書は、心の糧。これからも子どもたち一人ひとりが、自分の得意とすることに挑戦してほしいと思います。宮上小学校での良い思い出になったことでしょう。受賞、おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年「国語・プレゼンテーションの学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(金)

今日は、国語「効果的に発表しよう」という学習のまとめとして、

自分で見つけたテーマについて調べ、

グループごとに発表しました。

どのグループも、

いろいろな資料を調べ、

熱のこもった発表(プレゼンテーション)を行いました。

パソコンソフトや書画カメラを使ったグループもあり、

これまでの学習の積み重ねを感じました。

また、3時間目には理科の実験を行いました。

「食塩は、水に限りなく溶けるのか?」という学習問題を、

実験を通して考えました。

2月1日(金)

画像1 画像1
<給食の献立>

セルフ恵方巻き
いわしのさんが焼き
ふぶき汁
福豆
牛乳

<食材の産地>

米     北海道
牛蒡    青森
人参    千葉
いんげん  沖縄
長葱    千葉
生姜    高知
ほうれん草 埼玉
鶏肉    青森
いわしすり身アメリカ

恵方巻きとは、節分に食べると縁起が良いとされる太巻きの事です。
さんが焼きとは、イワシやアジに味噌などを入れて薬味野菜と一緒に細かくたたいて焼いたものです。
2月3日は節分ですが、今日は少し早い行事食でした。

笑顔いっぱい腹いっぱい! 3年生収穫祭(その2)

とん汁ができ上がると、みんなで試食しました。

あちこちから「おいしい〜!」の声の連発!

給食を食べた後にもかかわらず、何杯もおかわり
をして、見事完食でした!(すごい食欲・・・)

できあがったとん汁は職員室の先生にも届け、
試食していただきました。

試食後の子どもの感想には「野菜が甘かった」
という感想がありました。

「厳しい冬を越す野菜には甘みがある」という
ことを、貴重な経験とともにも学べたようです。

良い思い出が、また一つ増えましたね。

お母さん方、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔いっぱい腹いっぱい! 3年生収穫祭(その1)

1/31(木)5・6校時。

クラスのお母さん方がたくさんお手伝いに来てくださり、
みんなで「収穫祭」を行いました。

今年は、野菜が大収穫。学校の畑でとれた野菜を使って、
とん汁(具だくさん汁?)を作りました。

野菜を手でちぎったり、包丁を使って切ったり、子ども
たちは一生懸命にとん汁作りに励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 『うつして見つけた私の世界』

前時の続きで、いろいろな道具(ドライバー・釘・プリンカップ)を使って、

スチレンボードに版をつくりました。

本時は宮上中学校の美術の先生をお招きし、一緒に授業をしました。

「こうしたら雰囲気が変わるよね。」

などと、アドバイスをしていただきました。

子どもたちが、少しでも中学校の先生や授業について何か感じることができたらと思いま

す。

次時は、『学校公開』での制作になります。

楽しみにご覧ください。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 野菜の収穫をしました!(その2)

「穴があいてる」「重た〜い!」「3つに分かれてる!」

野菜を収穫をしながら、またいろいろな発見がありました。

予想以上の収穫に、子どもたちは、みんな大喜びでした。

この野菜を使って、これから収穫祭をします。

お母さんたちといっしょにとん汁(具だくさん汁?)作り。

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 野菜の収穫をしました!(その1)

畑で、2学期から大切に育ててきた野菜を収穫しました。

白菜、大根、キャベツ、ほうれん草の4種類の野菜です。

どれも、無農薬の自然物で虫つきですが、とてもおいしそう。

一生懸命に野菜をとり、後片付けもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語活動

先週24日(木)、ジャスティン先生と一緒に外国語活動を行いました。

単元は『一日の生活を紹介しよう』です。

時刻の言い方、英語での日課の言い方(get upなど)を勉強しました。

最後はカードを使ったゲームでいろいろな日課を覚えました。

ジャスティン先生との外国語活動も残り3回。

楽しい外国語活動にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「日本代表をお招きして・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(木)

今日は、フロアーボールの日本代表である

倉田選手・加藤選手・笠松選手をお招きして、

フロアーボールを教えてもらいました。

スティックの持ち方から教えてもらい、

ボールにスティックを当てようとするのですが・・・

なかなか思う方向に行かない。

それでもゲームを行ったら、

活発に身体を動かしていました。

子供たちは、

初めての体験でしたが、とっても楽しそうに

ゲームを行っていました。

1月31日(木)

画像1 画像1
<給食の献立>

ごはん
赤魚のカップ焼き
茎わかめのニンニク炒め
芋の子汁
デコポン
牛乳

<食材の産地>

米      北海道
玉葱     北海道
しめじ    長野
ニンニク   青森
里芋     愛媛
牛蒡     青森
長葱     千葉
デコポン   鹿児島
鶏肉     岩手
赤魚     アイスランド

今日のデコポンは鹿児島産ですが、発祥の地は熊本県です。ポンカンと清美オレンジの交配で作られました。ひょうたん型の変わった形をしているのでまさにデコポンと言う名前がピッタリです。でも、味は甘くてみずみずしく、おいしかったです。


1月30日(水)

画像1 画像1
<給食の献立>

三色丼
エビ団子のすまし汁
ポンカン
牛乳

<食材の産地>

米     八王子
卵     青森
牛蒡    青森
人参    千葉
生姜    熊本
長葱    千葉
大根    三浦
ポンカン  愛媛
エビすり身 インドネシア
鶏肉    岩手

三色丼は、いり卵、茎わかめ、鶏そぼろ(人参、牛蒡入り)です。
今日のご飯は八王子産米を使いました。


4年生 プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日にサイエンスドーム八王子に行ってきました。

理科の星の学習のまとめとしてプラネタリウムを見学しました。

天井に広がる星空を見て、「すごい!」「きれい!」と口々に言っていました。

また、サイエンスドームにはたくさんの科学のおもちゃや装置があり、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。

これを機に、科学を探究する心が芽生えてくれればと思います。

1年生 たこたこあがれ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で取り組んだ凧作り。

ついに天に揚げる時がやってきました!

それぞれの自慢の凧を引っ張りながら元気よく校庭を走り回っていました。

1月29日(火)

画像1 画像1
<給食の献立>

ガーリックトースト
チキンビーンズ
フルーツポンチ
牛乳

<食材の産地>

ニンニク     青森
じゃが芋     長崎
玉葱       北海道
人参       千葉
マッシュルーム  茨城
鶏肉       岩手

ガ―リックトーストはバター、ニンニクのすりおろし、ガーリックパウダ―をパンに塗ってオーブンで焼いただだけですが、おいしくできました。ほとんどのクラスが完食です。


こすもす おでん作り

1月28日に、みんなでおでん作りをしました。

こすもすの畑で取れた大根の他に、みんなの希望の多かったこんにゃく、はんぺん、じゃがいも、ちくわ、そして平先生からいただいた昆布を入れて作りました。

じゃがいもの皮むきが大変でしたが、高学年が率先して手伝うなど、みんなで協力して手際よくできました。

少し作りすぎたかなと思いましたが、あっという間になくなってしまうほどの大盛況!

自分のお皿とお箸もしっかり洗い、後片付けもばっちりでした。

心配していた給食もペロリと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会「わたしたちと自然環境」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(月)

今日は社会科の学習で、宮上小学校の自然環境について調査に行きました。

教科書では白神山地が挙げられ、

「この宮上小学校の周りとは、違うのかな?」

「調査に行ってみよう!」と、

自然探しに行くことにしました。

調査を通して、

あまり意識していなかった身の回りの自然環境について気づくことができました。

また、戻ってからノートをまとめることで、

分析的に物事を考えることができるようになった子供の姿も見られました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終
給食献立
3/14 マーボー丼
わかめとねぎのスープ
かりかりじゃこサラダ
牛乳
3/15 二色パン
ポークビーンズ
たぬきサラダ
くだもの
牛乳
3/18 カツカレーライス
野菜のスープ煮
くだもの
牛乳
3/19 赤飯
とりのから揚げ
春野菜の辛し和え
こづゆ
くだもの
ジョア

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->