-->
こすもす こどもまつりこすもす学級のお店は『忍者やしきの秘宝をさがせ!』で、忍刀くじ、手裏剣的 当て、くないボウリング、鎖鎌の輪投げの4つのゲームができるお店です。 ゲームで使った小道具の手裏剣や忍刀などは、子どもたちが手作りして準備しました。 前後半ともに予想以上にお客さんが来てくれ、みんな自分の仕事に大忙しでし た。お店周りも自分の仕事も、友達と協力し、楽しく取り組むことができました。 「光で遊ぼう!」(3年生図工の授業から)
2月18日(月)
図工の時間に「光で遊ぼう」という授業がありました。 身のまわりにある、ペットボトルや使わないCD、透明の容器 などを持ち寄って、図工室ではなく、理科室に集まりました。 黒い暗幕が張ってあり、理科室の中は真っ暗にすることができ ました。 「何をするんだろう?」とわくわくしていた子どもたち。 用意した色水をペットボトルに入れたり、カラーのセロファン を貼ったりしてセッティングをし、懐中電灯で光をあててみる と・・・。 映った物の影は、素敵な芸術作品になっていました。 理科室の中は、幻想的で美しい作品で埋め尽くされていました。 2月19日(火)八王子ラーメン いそべフレンチ はるみ 牛乳 <食材の産地> もやし 栃木 小松菜 茅ヶ崎 玉葱 北海道 豚肉 神奈川 はるみ(オレンジ)愛媛 今日はラーメンとポテトフライで子供たちの大好きなメニューだったので、ほとんどのクラスが完食でした。 宮上子どもまつり開催!(3年生:ストラックアウト)その2
全校のみんなが喜んでくれた”ストラックアウト”。
今日まで、一生懸命に準備をした甲斐がありました。 参加してくれたお友達の中には、「もう一度!」と 何度も参加してくれた人もいて、途中で景品が足り なくなるハプニングも・・・。 でも、みんなで協力しハプニングをのりきりました! 自分たちで考えたことを実行するには、みんなが知恵 を出し合い、工夫したり協力したりしなければならな いということもわかりました。 今日までみんなで協力し合って、楽しい子どもまつり ができて良かったですね。 また一つ、素敵な思い出ができました。 宮上子どもまつり開催!(3年生:ストラックアウト)その1
2月15日(金)
宮上子どもまつりが行われました。 3年生の催し物は、”ストラックアウト”でした。 たて・よこ9このマス目のボックスに球を投げ入れ、 得点の合計を競うゲームをしました。 子どもまつりの開始とともに、たくさんの人が受付 にならび、大盛況となりました。 低学年から高学年まで、みんな楽しんでくれました。 2月18日(月)ほたてごはん さわらの香味焼き のっぺい汁 茎わかめのきんぴら 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 ニンニク 青森 万能葱 高知 人参 千葉 長葱 千葉 里芋 新潟 大根 三浦 鶏肉 宮崎 さわら 中国 さわらは成長するにしたがって、サゴシ、ナギ、サワラと呼び名が変わる出世魚です。 淡白な白身魚なので、照り焼きや味噌漬け焼きなどにして食べると美味しいです。 2月15日(金)シーフードピラフ ハーブチキン じゃが芋のポタージュ せとか 牛乳 <食材の産地> 玉葱 北海道 人参 千葉 マッシュルーム 茨城 パセリ 千葉 ニンニク 青森 セロリ 静岡 じゃが芋 長崎 せとか 愛媛 イカ タイ むきエビ インドネシア 鶏肉 宮崎 ハーブチキンのハーブにはバジルを使いました。にんにくの味とバジルの香が丁度良く、おいしくいただきました。 3年生がクラブ体験をしました!(その2)
先輩のお兄さん、お姉さんたちが、優しく声をかけ、
クラブ活動の様子を教えてくれました。 「あのクラブもいいなぁ」「どうしよう・・・」と ますます迷ってしまいました。 4月からのクラブ活動が楽しみですね。 3年生がクラブ体験をしました!(その1)
4年生から始まるクラブ活動の、体験をしました。
みんな、「どのクラブが良いかなぁ」とワクワク。 どんなクラブがあるのか、先週はクラブを見学し、 今週は、一人ひとりが「クラブ体験」をしました。 6年 図工(学校公開)多くの方のご参観、ありがとうございました。 子供たちの成長した姿をご覧いただけたことと思います。 図工では、「うつして見つけた私の世界2」を行いました。 前時は、スチロール板に釘や竹串、ペットボトルのキャップなどを使って描き、版画にしました。 本時は、そのスチロール版をカッターでいくつかのパーツに切り分け、再構成して版画にしました。 同じスチロール板でも、前時とはまったく違った仕上がりになりました。 1年生 新1年生と遊ぼう!いつもは一番年下の1年生も今日はお兄さん、お姉さんです。 3人組、4人組になって、学校を案内しました。 しっかり自己紹介をして、照れ笑いしながら手をつないで。 職員室、音楽室、図工室、保健室…いつもお世話になっているたくさんの部屋です。 「何をする部屋、何がある部屋」をしっかり説明することができました。 学校案内が終わった後は、お土産のぶんぶんごまをプレゼント。 「こうやってやるんだよ。」と優しく教えることができました。 新1年生も楽しそうに遊んでいました。 2月14日(木)中華丼 きのこスープ うずら卵のしょうゆ煮 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 人参 千葉 白菜 茨城 ニンニク 青森 生姜 熊本 えのき茸 長野 玉葱 北海道 豚肉 神奈川 むきエビ インドネシア イカ 青森 中華丼は、エビ、イカ、肉、野菜と具だくさんの食材で栄養満点です。今日もおいしくいただきました。 2月13日(水)ライトフランスパン ハッシュドポーク じゃこサラダ いちご 牛乳 <食材の産地> ニンニク 青森 生姜 熊本 マッシュルーム 茨城 玉葱 北海道 人参 千葉 キャベツ 茨城 いちご 福岡 豚肉 神奈川 ハッシュドビーフは薄切り肉をドミグラスソースで煮込んだ肉料理です。ドミグラスソースとは肉や野菜を煮詰めた濃厚なソースのことです。今日はビーフ(牛肉)ではなくポーク(豚肉)を使いました。 2月12日(火)わかめごはん ひじきいり卵焼き きんぴら 大根の風味づけ 牛乳 <食材の産地> 卵 青森 玉葱 北海道 牛蒡 青森 生姜 熊本 大根 三浦 人参 八王子 豚肉 神奈川 今日は和風の献立でしたが、よく食べていました。 洗たく板で洗たく体験!
2月9日(土)
今日は、学校公開日でした。 たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、 ありがとうございました。 「昔の人々のくらし」を考える学習の一環として、 洗たく板を使って、洗たくをする体験学習を行いました。 「水が冷たい!」 「力がいるので大変!」 「疲れる!」 という感想が子どもたちから出ましたが、 「でも、きれいに汚れがおちる!」 「洗たくが楽しい!」など、 良いことにも、たくさん気がつくことができました。 貴重な体験ができて、良かったですね。 今後の生活の中にも、学んだことを生かしてほしいと思います。 昔の遊びとくらし(ゲストティーチャー:白樫さんをお招きして)
3年生の社会科・総合の学習の時間では、
昔の遊びや人々のくらしの様子について、 調べ学習を行っています。 2/6(水)の3・4校時。 ゲストティーチャーの白樫さんをお招きして、 白樫さんが過ごした子どもの頃の遊びやくらし のお話を伺いました。 川や海で、うなぎやえびなどを遊びながら捕り、 家族の生活の役に立っていたこと。 畑で、マムシやアオダイショウなどのへびを見 たときのお話。 竹を切って、水てっぽうや紙てっぽうなどを、 頭で考えて作り、遊んだお話。 いろいろなお話を伺うことができ、子どもたち は目を輝かせて、お話に聞き入っていました。 お話の最後に、「言葉・文字・学問・生活など の『文化』を守り、伝えていってください」と いうお話を伺い、「歴史はどこまでも続く」こ との意味を、あらためて教えていただきました。 当日は雪の降る中、貴重なお時間をいただき、 本当にありがとうございました。 2月8日(金)ピリからしめじごはん いかの松笠煮 肉じゃが 塩きゅうり 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 しめじ 長野 じゃが芋 北海道 玉葱 北海道 インゲン 沖縄 きゅうり 群馬 イカ ペルー 豚肉 埼玉 いかの松笠煮は、いかに切れ目を入れて火を通すことにより、松ぼっくりのような形になることから名前がつきました。いかは柔らかくおいしかったです。ほとんどのクラスがよく食べていました。 6年 薬物乱用防止教室
1月31日(木)の1、2校時に講師の先生による『薬物乱用防止教室』が行われました。
最初に若者が薬物乱用により命を失ってしまうという内容のビデオを見ました。 それから、パネルや薬物見本を使った薬物乱用防止についての話を聞きました。 子供たちの感想には 「本当に薬物は怖い・・・。」 「友達に誘われても絶対に断る。」 「キャラクターや可愛い色のものもあった。今日の授業を受けなかったら知らずに使ってしまうかもしれなかった。」 と、薬物の恐怖についての声がたくさんありました。 自分で自分の身体を守っていってほしいと思います。 2月7日(木)ココアパン えびギョーザ ビーフンソテー アーモンド黒糖 いよかん 牛乳 <食材の産地> ニラ 栃木 白菜 茨城 長芋 青森 ニンニク 青森 人参 東京 玉葱 北海道 いよかん 愛媛 豚肉 埼玉 むきエビ インドネシア 学校の餃子の形は長方形なのが特徴です。 今日の餃子は普段食べている餃子とは少し違って長芋と春雨が入っています。 2月6日(水)豚キムチ丼 コーンと卵のスープ ナムル 牛乳 <食材の産地> 米 北海道 ニンニク 青森 生姜 高知 人参 東京 白菜 茨城 ニラ 栃木 長葱 千葉 卵 岩手 玉葱 北海道 小松菜 茨城 もやし 栃木 豚肉 埼玉 豚キムチ丼はあまり辛くなく、コーンと卵のスープは少し甘みがあって、どちらもおいしくいただきました。 |
|