下校風景4
一回ごとの横断する人数が、たいへん多くなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校風景3
先生方が校門に立って安全指導です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校風景2
一斉下校なので、校門付近が混雑します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校風景1
テストが終わって、一斉下校となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 3時間目保体-1年3組
今日のラストスパートとなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 3時間目保体-2年3組
試験時間は30分間と、短くなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 3時間目保体-3年3組
今日最後のテストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 2時間目国語-1年4組
分からなくても、見直してみることが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 2時間目国語-1年2組
すべての問題が解けるかどうか、時間との戦いでもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 2時間目国語-2年2組
国語は問題数が多いようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 2時間目国語-3年2組
国語は文章問題が多いようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 1時間目英語-1年1組
1年生にとっては、中学校で初めての期末考査です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 1時間目英語-2年4組
問題をしっかりと読む必要があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 1時間目英語-2年1組
真剣に問題に向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目 1時間目英語-3年1組
今日から期末考査の開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景2
朝日を浴びて、アジサイも気持ちよさそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(水)今朝の風景
今日も太陽が顔を出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食6月26日
本日の献立(872kcal)
ターメリックライス・ドライカレー・フレンチポテト・アスパラのソテー・ コンソメスープ・果物 ![]() ![]() 朝礼5
最後に粕谷先生から、自転車の乗り方についての安全指導がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼4
ソフトテニス部の表彰です。
女子は団体と個人で優勝しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |