今日のできごと

10/24 共遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、
なにやら遊びの内容とルールの確認みたいです。
ボランティア先生も一緒です。

よし、逃げろー。

ジャングルオニ
なつかしいねえ。

10/24 共遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任も全力疾走。

いろいろ作戦があるようですね。

これは手つなぎオニでしょうか。
いい光景です。

10/24 共遊び5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間も15分で終わり。

でも、夢中で遊ぶと、15分でも大満足。

これ以上、走れないって感じです。

ありがとう アルミ缶回収1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空の下、
10月のアルミ缶回収が行われました。

量が多いと、おうちの方にも手伝っていただき
親子で推進するエコ活動が、ずいぶん浸透してきたなあと
うれしく思います。

お忙しい時間帯に、献身的なご協力
本当にありがとうございます。

ありがとう アルミ缶回収2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健・環境委員会の子供たちは、
アルミ缶などを持ってきてくれた子を見つけると
駆け足で受け取りに行きます。

がんばってるね。
ありがとう。

ありがとう アルミ缶回収3

画像1 画像1
画像2 画像2
朝早くから係の皆様
ありがとうございます。

自分のお母さんが、
人の役に立つ活動をしたり
みんなのために働いたり
そういう姿って、子供の心にくっきり残るものですよ。

これからもよろしくお願いいたします。

ありがとう アルミ缶回収4

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い季節になっても
こんなにご協力いただきました。

ご家庭で一ヶ月保管しておくのって
結構大変ですよね。

いつもいつも本当にありがとうございます。

遅くなってしまいましたが・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなってしましましたが、
10月18日(木)に就学時健診がありました。

来年小学校1年生として入学してくる子供たちです。
いや〜元気でしたね、なんだか人懐っこい子が多いみたい。
それでも、健診はちょっと心配そうで、
恐る恐る横から前のこの様子を
覗き込んでいました。

来年あなたたちが、元気でこの柏木小学校に
入学してくる日を楽しみにしていますね。

好きなポーズで1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(月)
桜美林大学のアウトリーチ事業で、
今年度は、プロのダンサー
森下真樹さんと井上大輔さんにお越しいただき
5年生に音楽の授業を行っていただきました。

太鼓をたたきながら森下さんが登場

跳び箱の中から井上さんが登場

これだけでも子供たちは大興奮。

いつもの音楽とはちょっと違った
ダンスワールドの始まりです。

好きなポーズで2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由なダンスを紹介

感じたままに
心のままに
自由に体を動かしてごらん。

子供たちの心が徐々に解放されていく。
そんな感じの素敵な時間でした。


好きなポーズで3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに合わせ、好きなポーズで動きます。

始めは自分でポーズを作ることができなかった子供たちも
徐々に才能を発揮し出しました。

5年生が、生き生きとした表情で
楽しく過ごすことができました。

リリーさんの英語★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、リリーさんの英語がありました。
10月31日はハロウィンです。
それに関連して、ハロウィンの色やキャラクターの勉強をしました。
リリーさんの授業は、言葉を口で言うだけでなく、動きや歌のリズムをつけるから、
とっても分かりやすいです。
スケルトンの、「ドズボーン♪」の歌では、骸骨の動きで盛り上がります。
最後は折り紙でキャラクターを切り抜いて、1・2・3のじゃんけんゲームの勝者にプレゼントしてくれました。
サイン入りの素敵な切り紙。本当に欲しかったみたいで、負けたときのリアクションもこの通り。

虎の穴?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、2年生がドッジボールの練習をしていました。

「そんなところに投げたら、当たらなかったときに
 ボールがどっかにいっちゃうでしょう。」
「味方のいるところに投げなくちゃだめだよ。」
との声が。

厳しいですねえ。
ここは、ドッジボールの「虎の穴」ですか?

おいしそうなケーキ

画像1 画像1
画像2 画像2
「校長先生、ケーキはいかがですか?」
の声に誘われて、砂場に行ってみると
本当においしそうなケーキが。

「じょうずにできましたね。」
と言うと
「赤いのがサクランボです。」
とのこと。

子供のイメージの広がりには、脱帽です。

本物の絵みたいにきれいだね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透き通るような青空の下
子供たちが元気に登校してきました。

水たまりをのぞいている子がいたので、
「どうしたの?」
と聴いてみると
「本物の絵みたいにきれいだよ。」
との答えが。
一緒にのぞいてみると
電信柱や青空、校舎、人の姿が
水たまりにきれいに映っていました。

子供の目、心って、本当に澄んでいるんだなあ。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育朝会です。
でも、今朝は残念ながら雨。
校庭を取りやめて、体育館で行ないました。

みんなが体育着に着替えると
なんだかそれだけで、「運動だ〜」って
気持ちになります。これ大事なこと。

体育館での運動ですから、
それほど大きな動きはできないのですが
高麗先生、小谷田先生の指示の元
その場でできる簡単な運動が紹介されます。

いくつか紹介しますね。
○片足で立ってみましょう。5秒間、10秒間
○ジャンプして手をたたいて、足もたたいてみましょう
○ジャンプして相手と足ジャンケン
(高くジャンプすれば後出しができますよ)

★30周年記念植樹★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、本日30周年記念のブルーベリーの苗木を記念植樹しました。
みんなで校歌を元気に歌って、みんなで植えました。
立派に育って、たくさんの実をつけてくれるといいですね!

いつになったら食べられるの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の横に、30周年を記念して
各クラス1本ずつブルーベリーの木を植樹をしました。

2年生の植樹の様子です。

美味しい実をつけるのは、何年後でしょう。
それまで、しっかりお世話をしなくちゃね。


構造化された授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業の様子です。
構造化された授業では、
1,本時の流れが明示されています。
2,めあても明示され、子供たちがそれを確認します。
3,勝手に自分の考えを言うのではなく、
  黙って挙手をし、指名されたら、「はい」と返事をし、
  立って発表します。
  もちろん「〜です。」と答えます。
4,活動中に質問があったら、
  黙って手を挙げ、先生が来るのを待ちます。
  先生は常に、全体を把握し、
  挙手した子のそばに行って、
  他の子の集中をそがないように
  静かに質問に答えます。

構造化された授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:みんなの意見を元に、代表の子が、
  ジュースのカードを並べ替えると、
  こんな風になりました。
  みんなの意見とは、
   1,ならべる。
   2,しゅるいごとにならべる。
   3,10でひとまとめにする。
  でした。

中:筆箱や教科書の置く位置が決まっています。
  担任は、
  「鉛筆持ち方はどうですか?」とか
  「反対の手は、しっかりプリントを押さえているかな?」
  などと声かけをしながら、学習規律の継続指導を行います。

下:終わった子は、手をひざの上に置いて、
  姿勢を良くして待ちます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 音楽朝会
3/19 給食終 卒業式予行

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード