美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

2月の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日、学校図書館重点校の巡回訪問があり、図書ボランティアの方を中心に図書室のレイアウトを2月にしました。暖かな日差しが、図書室いっぱいに入ってきて、床に座って読めるコーナーは、ぽかぽかです。この時期のお勧め本も紹介されています。

2月7日の給食

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆納豆
 ☆筑前煮
 ☆鮭のごまみそ焼き
 ☆いよかん
 ☆牛乳

  今日は和食の献立でした。納豆は好き嫌いがはっきりと
 分かれるおかずですが、美山小ではひとつも残りませんでした。
 美山小の子ども達は本当に好き嫌いが少ないです。給食室では
 いつも感動しています!!

2月6日の給食

画像1 画像1
 ☆セルフあんパン
 ☆ポトフ
 ☆わかめサラダ
 ☆牛乳
 
  あんパンのあんこは手作りです。小豆を朝からことことと
 煮て作りました。手作りの良いところは、砂糖をあまりたくさん
 使わないことです。とても優しい味に仕上がりました。
 あんこが苦手、という声も聞かれましたが、みんながんばって
 食べてくれて、今日は残りは0でした。

2月5日の給食

画像1 画像1
 ☆中華丼
 ☆にらたまスープ
 ☆わかめのしょうが炒め
 ☆ぽんかん
 ☆牛乳

  今日の中華丼のご飯は八王子産のお米を使いました。
 もっちりとして美味しいお米でした。普段は熊本産の
 お米を使っているのですが、違いがわかったでしょうか。
  残りは今日も0でした!!

2月4日の給食

画像1 画像1
 ☆ひじき豆ご飯
 ☆いわしの香り揚げ
 ☆みそけんちん
 ☆にんじんともやしの胡麻和え
 ☆牛乳

  今日は節分にちなんだ献立でした。先週の金曜日に美山でも
 節分の豆まきをしました。豆はごはんに、いわしは香り揚げにして
 節分の気分を味わいました。いわしは業者さんからとても鮮度の
 良いものが届いて、くさみも無く、とてもおいしく出来上がり
 ました!!

2月1日の給食

画像1 画像1
 ☆ビビンバ
 ☆チンゲンサイのスープ
 ☆がんも焼き
 ☆牛乳

  がんも焼きはお豆腐屋さんに小さいがんもどきを
 作ってきてもらい、(ひとつ、ひとつ手作りだそうです!!)
 オーブンでカリッと焼いて、ソース・かつおぶし粉・あおのり
 をかけました。たこ焼き風になり、完食でした。

1月31日の給食

画像1 画像1
 ☆こぎつねうどん
 ☆ぎせい豆腐
 ☆キャベツときゅうりのしらす和え
 ☆ポンカン
 ☆牛乳

  ぎせい豆腐は、しぼり豆腐に鶏のひき肉と野菜、
 卵を混ぜて焼きました。卵焼きとはまたひと味違った
 味で、おいしかったです。

1月30日の給食

画像1 画像1
 ☆きびご飯
 ☆さばの味噌煮
 ☆さつま汁
 ☆茎わかめときのこの当座煮
 ☆牛乳

  今日は和風の献立でした。ひさしぶりのさばの味噌煮
 でしたが、とてもよく食べていました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日学校公開の5時間目に学校薬剤師の高橋京子先生を講師に招いて、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物乱用の害や怖さについて教えていただき、誘われたときどうするかロールプレイも行いました。授業後の感想では、「薬物は、依存症やフラッシュバックがあるので怖い」「誘われても絶対にやりたくない」など、考えを深めることができました。
 来年度は、「喫煙防止教室」を行う予定です。

1月29日の給食

画像1 画像1
 ☆カレーライス
 ☆きゅうりと大根の南蛮漬け
 ☆フルーツヨーグルト
 ☆牛乳

  今日は給食のメニューの中でも人気のカレーライスでした。
 玉葱をスライスしてあめ色に炒めたものを作って入れていますので、
 甘味が隠し味になっています。
  今日も残りは0でした!!

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会は、「たてわり班遊び」でした。全校児童1年生から6年生までがたてわり班に分かれて一緒に遊びました。

3年生クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、来年から参加するクラブを決める前のこの時期にクラブ見学をします。メモを取りながらクラブ見学をしました。アウトドアクラブは、この日、ソフトボールをしていましたが、「サッカーがしたい。」と大きな声がでていました。

美山の冬

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が降りました。校庭が一面真っ白になりました。朝日があたりきらきらと輝いています。登校してきた子ども達も雪の上をうれしそうに歩いていました。

1月28日の給食

画像1 画像1
 ☆豚肉のすき焼き丼
 ☆かきたま汁
 ☆白菜のごまじゃこ和え
 ☆いよかん
 ☆牛乳

  すき焼き丼には、豚のもも肉とバラ肉を使いました。
 コクがでて、大変ご飯がすすみました。

1月25日の給食

画像1 画像1
 ☆かやくご飯
 ☆やきのり
 ☆くじらのたつた揚げ
 ☆花野菜のサラダ
 ☆キーウィフルーツ
 ☆牛乳

  毎年1月24日から1月30日までは全国学校給食週間になっています。
 それにちなみ、昔の給食に思いを寄せてくじらのたつた揚げを出しました。
  給食の時間に各クラスに行きましたが、どのクラスからも「これって本当に
 くじらなの??」と聞かれました。今はくじらがご家庭の食卓に上ることは
 無いと思います。日本人は昔からくじらとは深く関わっていて、昭和40年
 頃の給食にはくじらがたくさん出されました。昔と現在の給食の献立の違いを
 少しでもわかってほしいな、と思います。

牧場体験5.6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(金)5・6年生は、学区にある三神牧場に行ってきました。乳牛を飼って牛乳の出荷をする仕事について学びました。スーパーにならんでいる「東京牛乳」になります。乳搾り、牛舎の掃除、子牛へのミルクやり等を体験したあとバター作りもし、できたてのバターをパンにつけていただきました。

租税教室6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「税金ってなんだろう?」「どうして必要なんだろう?」
社団法人 八王子法人会の方々が講師になってくださり、税金について考え、税金がどのように集められ、使われるかを勉強しました。

みやまこどもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が準備したみやまこどもまつりが開かれました。3年生から6年生の児童だけではなく地域・保護者の方や美山保育園の園児さんたちが来てくれました。工夫された楽しい遊びがいっぱいで皆さん楽しんでくださいま」した。

そろばん教室3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、そろばん教室2回目です。足し算・引き算の混ざった計算をしました。その後、桁数が多く5人でもできるそろばん、中国のそろばん、はこそろばん、昔家で使っていたそろばんなどめずらしいそろばんを見せてもらいました。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学校公開です。是非、ご来校ください。1・2年生は、みやまこどもまつりをします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31