学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6月1日(金)

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  カレーライス / わかめとねぎのスープ
  梅こんぶきゅうり / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  いんにく・りんご(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(愛知)
  にんじん・きゅうり(埼玉)、じゃがいも(長崎)
  長ねぎ・きぬさや(茨城)
  豚肉(埼玉)

6年生 社会 鎌倉幕府

 6年生が社会科で、頼朝がなぜ鎌倉に幕府を開いたのかを考える学習をしました。写真や地図を使って、鎌倉と京都の違いを考えました。途中、担任の鶴田先生が休日に実際に取材した鎌倉の「切通」の写真の提示があり、一層理解が深まりました。
 一番下の写真は、子供が頼朝になりきって、先生からのインタビューにこたえている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作 ワクワク ガクガク

 3年生が図画工作で、ダンボールで自分の描いた絵を素敵に飾る額を作りました。はさみやダンボールカッターで、いろいろな形を切り、丁寧に貼りつけていました。
 教育実習生も、勉強のため授業を参観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31