笑顔満点・食満点〜飯盒炊爨その7〜

 ご飯も炊けて、カレーも出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔満点・食満点〜飯盒炊爨その6〜

 3年生は自分の仕事が終わると1・2年生の野菜を切る仕事を手伝っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔満点・食満点〜飯盒炊爨その5〜

火をおこすのは4年生です。飯盒の準備は3年生。1・2年生は野菜を切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔満点・食満点〜飯盒炊爨その4〜

 カレー作りの準備がいよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔満点・食満点〜飯盒炊爨その3〜

はじめの会が終って、さあ、身支度をしてカレー作りの開始です。学年ごとに役割が違うので、それぞれ担当の先生から説明を聞いて始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔満点・食満点〜飯盒炊爨その2〜

 みんなで夕やけ小やけふれ合いの里まで、お鍋や飯盒をもって歩いていきました。到着したらすぐ、はじめの会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔満点・食満点〜飯盒炊爨その1〜

 先週の金曜日1年生から4年生が夕やけ小やけふれあいの里で飯盒炊爨に取り組みました。当日は出発の時は雨が降っていたので、視聴覚室で出発式をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業

 先週の金曜日、6年生の算数の授業を参観してきました。6年生はとても落ち着いて授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段の歩き方〜本部委員会〜

 今日の全校朝会で本部委員会の子供たちが、階段の正しい歩き方について取り組みを発表してくれました。「右側を歩く」「周りの人のことを考えて」「ジャンプしない」等いろいろな表示をつくって廊下に貼ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の生活目標

 台風17号が登校時間に来なければいいと願いながら休日を過ごした方が多かったと思います。今日は朝から台風一過で最高の天気でした。朝5時に起きて西の空を見たら「中秋の名月」で素晴らしいお月様を見ることができました。
 さて、今日から10月です。早いものでもう平成24年も半分が過ぎたことになります。
10月の生活目標は<「はい」と、よい返事をしよう。外で元気に遊ぼう>です。名前を呼ばれたら「はい」と言ってから返事をすることから始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業そして掲示物

 1年生の授業そして掲示物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の国語の授業

 昨日の1年生の国語の授業を参観してきました。「けんかした山」の物語文の読解の授業でした。子供たちは一生懸命考えてたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の配布物〜学校だより〜学校公開の二次案内〜

 本日、学校だよりの10月号と10月6日(土)の学校公開日の二次案内を保護者の方に配布いたしました。ホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。なお、学校公開日の二次案内に掲載した授業内容ですが、授業の進度により単元や内容が変わることがありますのでご了承ください。なお、学校見学者の皆様は、10時15分より本校の視聴覚室において学校説明会を開催いたします。説明会の後は学校の施設、教室などもご案内いたしますのでぜひご参加ください。

今日の図工の授業その4

 底をつけて花瓶のおおもとができたら、デザインです。子供たちの考えたデザインの一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図工の授業その3

 花瓶の底をつくったら、側面に底をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図工の授業その2

 花瓶の底をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は図工の授業を参観してきました

 今日は6年生の図工の授業を参観してきました。6年生は、「花瓶」をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日の案内文の変更点と訂正およびお願い

 先日配布いたしました、10月6日(土)の学校公開日の案内文で、変更点や訂正があります。近日中に新しい学校公開日の案内文を出しますので、お待ちください。現時点での変更点と訂正をホームページにてお知らせいたします。
 まずは変更点です。「八王子お話の会の方による読み聞かせ」は「視聴覚室」になっておりますが、1・2年は2年教室、3・4年は3年教室、5・6年は6年教室で行うことになりました。
 次に訂正ですが、4のその他のところのバスの時刻のことです。
 バスの時刻は土曜運転ですが、子供たちが乗車する高尾北口から陣馬高原下行きのバスは朝、7時35分高尾北口発で、ダイヤ改正前と違い、平日と変わりなくなりました。また、下校時刻ですが、1〜3年生は5時間授業なので、14時31分関場発、4〜6年生は6時間授業なので、15時31分関場発のバスになります。帰りのバスの時刻も平日と変わりなくなりました。
 次にお願いです。体育館の耐震工事は今月いっぱいで終了する予定ですが、トイレの改修工事は10月末まで続きます。校舎裏の駐車場は工事車両でいっぱいになります。そこで、視聴覚室前の駐車場は職員の車とゲストティーチャーの方の車でいっぱいになります。ですから、保護者の方・学校見学の方は、体育館脇の消防のところか関場のバス停のところのなんじゃもんじゃの尾崎さんの駐車場、そこがいっぱいのときは夕やけ小やけふれあいの里の駐車場をご利用ください。学校内は、できるだけ駐車しないようにお願いいたします。

音楽の授業参観その3

 最後に恩方市民センターでも発表するフラダンスを音楽に合わせて踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業参観その2

 「山のポルカ」という曲のリズムを楽器で演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

特認校のしおり

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り