緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

中教研一斉部会美術1

美術部会は午後2時から横山中学校で行われました。
担当校長先生の挨拶の後、今年研究授業を行った先生方から報告がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中教研一斉部会国語2

後半は杏林大学の水野講師を招いて研究協議を行いました。
国語の馬場、竹信、東郷も参加しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中教研一斉部会国語1

今日は市内全ての中学校が午前授業で、全ての先生が教科ごとに分かれて研究会を行っています。
国語は元八王子中で研究授業です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景−4

下校後は自宅学習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校風景−3

渋滞しないように、出来るだけ速やかに下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景−2

3年生から順番に下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景−1

今日は午後から、先生方の勉強会である「八王子市中学校研究協議会」が市内の全中学校を対象に行われるために、生徒は昼食終了後に下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食11月7日

本日の献立(954kcal)
ごはん・さんまの蒲焼・野菜ののり和え・鶏と里芋の煮物・小魚ナッツ
画像1 画像1

挨拶運動週間3日目30

まだ週半ばの水曜日です。今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目29

みんなで協力して「笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目28

寒くなってきたので風邪に気を付け服装を整えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目27

場に応じた言葉使いが出来るように気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目26

期末試験まで2週間を切りました。家庭学習もしかkり取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目25

分からないことはそのままにしないで、先生や友達に聞いて確認しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目24

授業には集中して積極的に参加しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目23

学生の本分が勉学です。しっかりと勤しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目22

朝読書からしっかりと学習を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目21

一人一人が注意してイジメの無い学校を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目20

集団生活を通じて社会性を身に付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目19

お互いの人格を尊重して生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料