緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

7月5日(木)今朝の風景

今朝はどんよりとした蒸し暑い朝で遠くの山も霞んでいます。校庭の花々は綺麗に咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年全体保護者会−2

校長先生の挨拶の後、学年の先生から各担当のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年全体保護者会−1

生徒が退場して、全体保護者会となりました。
はじめにDVDを使って粕谷先生が修学旅行の説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路説明会−3

三校目は都立八王子北高校です。
各学校の特徴などが説明され、これから進路を考える時の参考となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路説明会−2

二校目は私立八王子実践高校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路説明会−1

5時間目に体育館で高校の先生をお招きして、説明会が行われました。
一校目は都立八王子桑志高校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食7月4日

本日の献立(824kcal)
ごはん・八宝菜・山芋の塩きんぴら・厚揚げのみそ炒め・中華スープ・果物
画像1 画像1

挨拶運動週間3日目16

みんなで力を合わせて「優しさと笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目14

校外指導の先生方が戻って来ました。今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目14

学校と言う集団生活を通じて社会性を身に付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目13

朝学習からしっかりと勉学に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目12

誰とでも仲良くしていじめの無い学校を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目11

家族や地域の方々にもしっかりと挨拶し愛される恩中生になりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目10

元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目9

水曜日は校外自転車指導の日なので校門挨拶は樋口先生と校長先生だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目8

多目的広場での朝練を終えてソフトテニス部女子が元気に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目7

安全の為、自転車は左側1列走行を心がけて地域の方々に迷惑にならないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目6

正門前の通学路は交通量が多いので気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目5

相変わらず車での送迎もたくさんあります。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目4

下からの徒歩の生徒は陣馬街道を直進して来る者も大勢います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料