学校給食12月7日
本日の献立(858kcal)
ターメリックライス ・ ドライカレー・ちくわの磯辺揚げ ・ じゃがベーコン 小松菜のじゃこ炒め・わかめスープ ![]() ![]() 校庭の砂の搬入
校庭の砂場に、補充用の砂がトラックで搬入されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目27
充実した一日にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目26
左に寄った、理想に近い走行です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目25
上から来た生徒を、駐在さんのパトカーがゆっくりと追い越していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目24
車には充分注意を払いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目23
元気に挨拶をして、気持ちよく一日をスタートさせましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目22
予鈴が近付くと登校する生徒も増えてきて、渋滞気味になることがあります。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目21
自転車は安全を第一に運転しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目20
挨拶は心を込めて行いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目19
友達との会話も弾んでいるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目18
天気が良いと、挨拶の声も明るく感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目17
ペダルをこぐ足も快調です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目16
車とすれ違う時には、充分な注意が必要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目15
校門を入った後は、各学年の駐輪場に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目13
生徒も先生も元気に挨拶をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目12
道路を横断する時は、しっかりと一時停止をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目11
日が高くなるにつれて気温も上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目10
今日は、樋口先生と東郷先生と奥山先生の女性トリオが校門に立ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目9
皎月院前の道を歩いて来る生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |