12月20日(木)今朝の風景
朝日が金色に輝いて見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方ニ小学校評議員会
午後6時から恩方ニ小の会議室で行われました。本校からは副校長先生と本校学校運営協議でもある松崎さんが出席しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
暗くなる前にしっかりと練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
シュート練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部
相手を入れ替えて稽古をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
休憩中のようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術・チャレンジ部7
作品は乾燥させて、専用の窯で焼成して完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術・チャレンジ部6
粘土が乾いてくるので、あまり時間をかけずに仕上げるのがポイントです。
![]() ![]() ![]() ![]() 美術・チャレンジ部5
慎重に粘土を扱っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 美術・チャレンジ部4
飯野先生と須藤副校長先生が指導しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術・チャレンジ部3
粘土は「信楽焼き」用の物を使いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術・チャレンジ部2
ランを植えるための鉢です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動-美術・チャレンジ部1
放課後に美術室でランを植えるための鉢を制作しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年面接練習2
入退出や挨拶の仕方もしっかりと確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年面接練習1
放課後の面接練習がつづきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年4組 美術
後片付けをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年3組 音楽
授業が終わって教室に戻るところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年2組 社会
鶴田先生が質問に答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-1年1組 国語
習字の後片付けが始まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年4組 総合的な学習の時間
黒板にまとめを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |