サッカー部
アップをした後、校舎周辺を軽くジョギングです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−吹奏楽部
昨日の秋のワークショップで使用した楽器を、音楽室に運び上げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景4−秋の交通安全週間
21日(金)から秋の交通安全週間が始まりました。
安全協会の皆様方が、校門前で安全指導のために立たれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景3
耐震工事がほぼ終了し、今日からエアコンの室外機の移設工事が始まります。
そのため今日の午後から、一週間ほどエアコンが使えなくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景2
北校舎の耐震工事の囲いが取れました。
堂々とした支柱が現れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(月)今朝の風景
昨日までの雨がウソのような、雲一つない空でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ10
オリジナル曲を中心とした30分ほどのミニコンサートで会場が盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ9
吹奏楽部の生徒も、会場から声援を送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ8
続いて今年も、シンガーソングライターの、ひろさんのコンサートがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ7
最後にアンコールに応えて、吹奏楽部の演奏は終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ6
奥山先生はステージの横から声援を送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ5
2曲目からは、3年生も演奏に参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ4
大勢のお客様の前で、これまでの練習の成果を発揮しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ3
いよいよ吹奏楽部の演奏です。
馬場先生も校長先生と一緒に客席から応援です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ2
開会式では、西校長先生が最後に挨拶をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のワークショップ1
午前10時から、恩方市民センターで、秋のワークショップが開催されました。
開会式の前に、吹奏楽部が演奏の準備をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の活動−バドミントン部
試合に備えて、体育館で練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(日)今朝の風景
今日はあいにくの雨になりましたの。
小田野中央公園で行われる予定だった「秋のワークショップ」は、恩方市民センターでの実施となります。 参加する吹奏楽部員は楽器を搬出した後、保護者の車に分乗して出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部新人戦10
閉会式では準優勝の賞状と盾を授与されました!
準優勝なのに図々しく真ん中に並んでいます! 後日、朝会の全校の前で再度、授与して貰います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部新人戦9
残念ながらコールドゲームで負けましたが準優勝でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |