3年合唱祭リハーサル−3
1組の合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年合唱祭リハーサル−2
2組の合唱です。
課題曲は短縮して発表者の位置を確認し、自由曲を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年合唱祭リハーサル−1
5時間目に体育館で行われました。
合唱祭前の最後のリハーサルは、全員合唱からスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食10月18日
本日の献立(786kcal)
ごまごはん・鯖のつけ焼き・もやし炒め・里芋のみそそぼろ・きのこソテー・果物 ![]() ![]() 2年合唱祭リハーサル−5
最後に担当の佐々木先生から講評があり、学年リハーサルは終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年合唱祭リハーサル−4
最後は2組でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年合唱祭リハーサル−3
続いて4組の合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年合唱祭リハーサル−2
昨日の続きで、1組から自由曲を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年合唱祭リハーサル−1
1時間目は、明後日の合唱祭前の最後の学年リハーサルとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭朝練習−3
仕上げに向かって、音程などの細部の調整の時期です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭朝練習−2
パート練習にも熱が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭朝練習−1
合唱祭まで練習できる日はあと2日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
各自で音出しをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−バスケットボール部
今日もシュート練習からスタートしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(木)今朝の風景
雨の朝です。
皎月院の屋根も雨で光っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭練習−3年2組
担任の坂本先生とともに、副担任の粕谷先生も助言をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭練習−1年3組・3年1組合同−3
担任の先生もしみじみ聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭練習−1年3組・3年1組合同−2
声の響きやハーモニーが違うため、いろいろな発見があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭練習−1年3組・3年1組合同−1
学年を越えて合唱を聞き合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭練習−1年2組・2年2組合同
1年2組が2年2組の合唱を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |