林業体験〜5・6年生〜その1

 昨日、5・6校時に5・6年生が林業体験をしました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい月間〜11月〜ありがとうの木〜

 今月はふれあい月間です。「ありがとうの木」の取り組み経過を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が社会科見学その4

 昼食後、午後は日野市にある「日野自動車」に見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が社会科見学その3

 サントリーの府中工場の見学のあとは、府中郷土の森で昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が社会科見学その2

 サントリー府中工場での見学その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週の水曜日に5年生が社会科見学へ〜その1〜

 先週の水曜日に5年生が社会科見学に出かけました。はじめに見学したところは「サントリーの府中工場」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会保護者鑑賞日その2

 本校の学習発表会は大成功でした。これもひとえに保護者の皆様のご協力があってこそです。そして、ご来賓の皆様、地域の方々に支えられ、子供たちは自分の力を精一杯出すことができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜保護者鑑賞日〜その1

 先週11月17日土曜日に学習発表会の二日目が行われました。この日は、ご来賓、地域の方、学校関係者の皆様、保護者の皆様に見ていただく日です。子供たちは、緊張しながらもみんな張り切っていました。どの学年の劇も本当によく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜学習発表会1日目〜

 本日、本校の学習発表会一日目がおわりました。どの学年も素晴らしくよく頑張りました。明日の二日目がすごく楽しみです。
 <鑑賞されるご来賓・地域・保護者・新一年生の保護者のみなさんへ>
 皆様に配布したお手紙にも記載いたしましたが、本校の保護者の皆様は、関場のバス停の駐車場か夕やけ小やけふれあいの里の駐車場をご利用ください。校内の駐車場はご来賓・地域・新一年生の保護者の方の駐車場とさせていただきます。また、鑑賞されるすべての方にお願いですが、スリッパ等上履きをご持参いただきますようお願いいたします。体育館の東側(消防小屋がある方)が出入り口になります。体育館東側の玄関の入り口はそれほど広くありません。また、げた箱も使えないので、履物を入れる袋もお持ちくださいますようお願いいたします。
 開場は午前9時15分です。それまで、体育館の東側の入り口はあきませんので、よろしくお願いいたします。席は自由席です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から学習発表会です。

 いよいよ明日から本校の学習発表会が行われます。明日11月16日金曜日は児童鑑賞日です。今日まで子供たちは一生懸命練習してきました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内めぐり〜鹿島小学校本校訪問〜

 市内の鹿島小学校の3年生が本校に社会科見学で来校しました。鹿島小学校の3年生の質問に、本校の6年生がしっかりとこたえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日のクリーン活動その6

11月11日のクリーン活動その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日のクリーン活動その5

 クリーン活動が終ったら、集合写真を撮って、地域の方が焼いてくれた焼き芋をみんなで食べて無事終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日のクリーン活動その4

 宮ノ下・力石方面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日のクリーン活動その3

 川井野・案下方面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日のクリーン活動その2

 森久保方面のクリーン活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日のクリーン活動その1

 2学期のクリーン活動の様子です。まずは、集まって開会式です。本校では、地域の方が手作りの焼き芋作りの機械を持ってきてくださり、クリーン活動終了後に焼き芋を食べさせてくださいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食その2

 ふれあい給食ではさらに質問攻めのクラスもあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食その1

 11月9日にヤマメの発眼卵をいただきそのあとゲストティーチャーの方々とふれあい給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤマメを増やす活動〜11月9日その4〜

 いただいた発眼卵は昇降口に置いてある恩方漁協さんからお借りした冷蔵庫の中にそおっとしまいました。冷蔵庫の温度は約5度に設定してあります。産卵からの積算温度からすると約1ヵ月ぐらいで孵化する予定です。昨年は1尾も死なないで孵化しました。今年も大事に育てていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

特認校のしおり

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り