緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2
3/1(金)各学年からの出し物の後、最後に6年生が劇を見せてくれました。そして、全員で「桜の栞」を歌いました。各学年の出し物はとても楽しくて大うけでしたが、全部の会が終了し6年生が退場していく時、間近に迫る卒業式を思い、ちょっとさびしい思いをした人も多かったでしょう。

6年生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2
3/1(金)本日は、4校時に6年生を送る会がありました。どの学年も歌あり、クイズあり、ダンスあり、寸劇ありで熱演が光りました。

4年社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
2/28(木)水の科学館を見学しました。ここでも、みんな自分のテ−マを見つけてしっかり学習していました。

社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
2/28(木)東京みなと館から、社会科見学船に乗りました。東京港の船上が気持ちよかったです。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2/28(金)本日は、4年生が社会科見学に行きました。1/31(木)の予定が、インフルエンザで延期になっていたものです。まず東京みなと館に行きました。天気は快晴で、東京湾が一望できました。みんな自分のテ−マについて、しっかり調べていました。

ALT外国語活動の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2/27(水)本日は、5・6年生のALT外国語活動の授業がありました。講師のカミラ・ハリス先生にも1年間お世話になり、かなり英語に親しむことができました。子どもたちも、もっと英語を勉強したくなったようです。

保健授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2/26(火)本日は、4校時に4年1組で、本校岩井美幸養護教諭の保健授業がありました。身体の成長に関わる授業で、自分の身長がどれだけ伸びたか、確かめていく授業でした。みんな意欲的に取り組んでいました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/25(月)本日は、朝会がありました。まず校長先生からは、他の人が嫌がるようなことをしたり、言ったりすることはやめよう。他人の良いところを認め合おうという話がありました。続いて、生活指導主任の渡邉幹先生からは、校庭のぬかるんだ所の使い方について指導がありました。みんな聞く態度が大変良く、真剣に聞いていました。

養蚕の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2/22(金)本日は、5・6校時に3年生で、養蚕の授業がありました。いつもお世話になっているゲストティ-チャ−長田さんの紹介で、東京農工大学准教授の横山岳先生が本校3年生に授業をしてくれました。横山先生は、大学の農学部で蚕学を専門に研究なさっています。かなり専門的な話でしたが、みんな真剣に授業を受けていました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/22(金)本日は、朝音楽集会がありました。6年生を送る会で歌うのは、「桜のしおり」です。最初はなかなか声がでなかったのですが、だんだんに調子がでてきました。本番が楽しみです。

読み聞かせ4〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2
2/21(木)本日は朝4〜6年の読み聞かせがありました。子どもたちはいつも通り、真剣にお話に聞き入っていました。

出張児童動館

画像1 画像1 画像2 画像2
2/20(水)本日は放課後、中野児童館の出張児童館がありました。これは年間6回中野児童館が加住まで、出張してきてくれるものです。子どもたちには大好評で、いつも楽しみにしています。

平成25年度新入生説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/19(火)本日は、平成25年度の新入生説明会がありました。39名の新入生の保護者の方(連絡欠席3名)が出席され、4月からの新しい生活に興味深く、聞き入っていました。

教職大学院生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2/18(月)本日は、本校の創価大学教職大学院の学生谷口愛先生の国語の授業がありました。5年国語科「コラムを書こう」で、ゲ−ム機の取り扱い説明書を使って、説明書についてのコラムを書いていく、革新的な授業でした。子どもたちも意欲的に授業に取り組んでいました。

茶道教室発表会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2/16(土)静寂の中にも、緊張感が漂っています。しっかりしたお点前でした。

茶道教室発表会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2/16(土)本日は、茶道教室の発表会がありました。毎週土曜日に学童保育所を借りて、茶道教室の橋本先生を中心に、本校の児童が指導を受けています。緊張しながらも、みんな立派なお点前でした。

児童会の引継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
2/15(金)本日は、朝の集会で、児童会の引継ぎがありました。旧児童会の人たちは、1年間の自分たちの活動を振り返り、新児童会への期待をしっかり述べてくれました。また、新児童会の人たちは、これからの抱負を自分の言葉で、述べていました。新児童会の人たちは、今の気持ちを忘れずにがんばってほしいと思います。

3年総合「交通安全絵画コンク−ル」

画像1 画像1 画像2 画像2
2/14(木)本日は、6校時3年総合の時間で、「交通安全ポスタ−」の作品品評会がありました。これは、八王子市の道路事業部交通事業課から依頼があり、「平成25年度小学生交通安全絵画コンク−ル」に出品するものです。3年生全員が、書いたポスタ−をみんなで投票し、票が多かった4点を出品しました。みんな一つ一つの作品を真剣に鑑賞し、投票していました。選ばれた代表の4点は、みなよくできた作品なので、選考会での検討を期待しています。

4年次研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2/14(木)本日は、5校時に4年次教員研修会を行いました。対象は、1年1組岩佐教諭の算数の授業でした。ハンカチを使って、ものの広さを調べていく、とても興味が持ちやすい授業でした。

食育の指導

画像1 画像1 画像2 画像2
2/13(水)本日は、5校時に中学1年の食育指導「健康な身体をつくる」がありました。中学校の担任・養護教諭と共に、本校の江藤栄養士が授業を行いました。題材は「めざせ!健康の四原則」でした。望ましい食習慣について、わかりやすく解説していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31