朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART4
9月4日(火)。
校門を入る時、子供たちの表情が、ちょっと変わります。 “よし! 今日も一日、がんばるぞ!” 子供たちのやる気を感じます。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART3
9月4日(火)。
校庭から、東の校門に向かいます。 子供たちが、登校する時刻です。 木漏れ日の中を、子供たちが、歩いてきます。 毎朝、子供たちと挨拶を交わす喜びを感じます。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART2
9月4日(火)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 今朝は、校庭が少しぬかるんでいます。 夜半に、激しい雨が降った影響です。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART1
9月4日(火)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 白い雲が、大きく膨らんでいます。 午前7時10分、外の気温は、22度でした。 過ごしやすいなぁ、と感じます。 日中の最高気温は、32度くらいまで上がるようです。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ものを大切にしよう! 今月の生活目標(9月3日 教員編)PART3
9月3日(月)。
生活「筆箱の中に、学校に必要のないものは、入っていませんか?」 生活「パンパンにふくらんでいる筆箱を、2つも3つも持っている人は、いませんか?」 生活「『ものを大切にしましょう』という目標は、自分の持ち物には、必ず名前を書くこと、必要のないものは、学校には持ってこない、ということです。」 今月の目標を、しっかり達成できるようにしましょうね。 ものを大切にしよう! 今月の生活目標(9月3日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ものを大切にしよう! 今月の生活目標(9月3日 教員編)PART2
9月3日(月)。
生活「今月の生活目標は『ものを大切にしましょう』です。」 生活「みんなの上履きには、名前が書いてありますか?」 生活「鉛筆、消しゴム、筆箱など、ちゃんと名前を書いていますか?」 ものを大切にしよう! 今月の生活目標(9月3日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ものを大切にしよう! 今月の生活目標(9月3日 教員編)PART1
9月3日(月)。
副長「以上をもちまして、平成24年度 八王子市立 南大沢小学校 第2学期の始業式を終了します。」 始業式に続いて、今月の生活目標について、お話がありました。 生活「今月の生活目標を、もう覚えた人はいますか?」 ものを大切にしよう! 今月の生活目標(9月3日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 校歌(9月3日 全校児童編)PART2
9月3日(月)。
音楽委員の子供たちが、伴奏します。 上手です! 音楽委員の子供たちの伴奏に合わせて、全校児童が歌います。 南大沢小学校の校歌は、歌詞も曲想も、とても素敵だと思います。 第2学期の始まりです! 校歌(9月3日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 校歌(9月3日 全校児童編)PART1
9月3日(月)。
児童代表の言葉に続いて、南大沢小学校の校歌を歌います。 1学期の終業式以来、久しぶりに歌う校歌です。 “朝もや晴れて 小鳥鳴く 緑輝く この丘に” 第2学期の始まりです! 校歌(9月3日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 児童代表の言葉(9月3日 4年生編)PART3
9月3日(月)。
最後は、男子が発表します。 男子「ぼくが、頑張りたいことは、まず水泳です。・・・・。」 男子「2つ目は、1日も休まないことです。・・・・。」 男子「3つ目は、国語・算数・理科・社会などのテストで、100点をとることです。・・・・。」 男子「代表委員として、2学期も、学校を盛り上げたいと思います。」 第2学期の始まりです! 児童代表の言葉(9月3日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 児童代表の言葉(9月3日 4年生編)PART2
9月3日(月)。
続いて2人目の女子が、発表します。 女子「私が2学期に頑張りたいことの1つ目は、体育です。・・・・。」 女子「2つ目は、算数の勉強です。・・・・。」 女子「3つ目は、学習発表会です。・・・・。」 女子「4つ目は、図工です。・・・・・。」 女子「友達と仲よくして・・・・。」 第2学期の始まりです! 児童代表の言葉(9月3日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 児童代表の言葉(9月3日 4年生編)PART1
9月3日(月)。
続いて、児童代表の言葉です。 今回は、4年生を代表して、3人の子供たちが、作文を読んでくれました。 女子「私が、2学期に頑張りたいことは、4つあります。」 女子「1つは、星の勉強です。・・・・。」 女子「2つ目は、図工です。・・・・・。」 女子「3つ目は、音楽のリコーダーです。・・・・。」 女子「4つ目は、健康です。・・・・・。」 第2学期の始まりです! 児童代表の言葉(9月3日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 学校司書(9月3日 全校児童編)PART2
9月3日(月)。
司書「週に1回、南大沢小学校に勤務します。」 司書「図書室の使い方や、調べ学習のお手伝いをします。」 司書「みんなが、本を好きになってもらえるようになってほしいです。」 司書「校舎の中で見かけたら、声をかけてくださいね。」 第2学期の始まりです! 学校司書(9月3日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 学校司書(9月3日 全校児童編)PART1
9月3日(月)。
校長「第2学期の9月から、3学期の終わりまで、南大沢小学校に『学校司書』さんが来ます。」 校長「1週間に1回、主に金曜日に、学校に勤務します。」 校長「南大沢小学校だけでなく、南大沢中学校、柏木小学校にも勤務しています。」 第2学期の始まりです! 学校司書(9月3日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART5
9月3日(月)。
校長「先生方や学校の職員さんも、学校のために、たくさん活動していましたよ。」 校長「夏季プールは、先生方が指導してくださいましたね。図書室の整理は、先生方、用務主事さん、学生ボランティアのみなさん、図書ボランティアの方々が、お手伝いをしてくださいました。」 校長「廊下や教室にワックスを塗りました。用務主事さん、先生方の仕事です。」 校長「給食室の中は、ピカピカです。給食調理員さんが、掃除をしてくれました。」 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART4
9月3日(月)。
校長「夏休みの間、みんなは、どんな過ごし方をしたのかな?」 校長「夏季プールに参加した人もいるね。たくさん泳げるようになったね。」 校長「5年生は、移動教室がありましたね。」 校長「4年生は、毎日、ウサギのお世話をしてくれましたね。」 校長「5年生が育てている田んぼの稲が、大きくなりましたよ!」 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART3
9月3日(月)。
校長「2学期は、色々な学校行事がありますよ。」 校長「全校遠足、社会科見学・生活科見学、子ども祭り等、すごく楽しみですね。」 校長「校長先生は、学習発表会を楽しみにしています。」 校長「学習発表会は、みんなが自分のもっている力を発揮できる行事だからです。」 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART2
9月3日(月)。
校長「どんな夏休みだったかな?」 校長「みんなの顔を見ていると、とってもいい夏休みだったことが、よく分かりますよ。」 校長「2学期が始まりました。2学期は、今日を入れて、全部で77日間あります。」 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART1
9月3日(月)。
副長「只今より、平成24年度、八王子市立南大沢小学校 第2学期の始業式を始めます。」 午前8時25分、体育館に、全校児童が集まりました。 みんな、元気な顔です。 第2学期の始まりです! 始業式(9月3日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART6
9月3日(月)。
東の校門の前を坂道を、子供たちが歩いてきます。 どの顔も、元気いっぱいです! 安心します。 さあ、今日から2学期の始まりです! 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|