子どもたちの様子をお伝えしています。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月の七夕に向け、図工の時間に、3つのグループに別れて飾りを作りました。1グループは「吹き流し」、2グループは「貝飾り」、3グループは「変形輪飾り」を作りました。グループごとに手順を示し、自分の力で作れるように手立てを取りました。皆、集中して丁寧に取り組みました。
 短冊に願い事も書きました。子供たちは、「サッカーの日本代表に入りたい。」「ランニングホームランを打ちたい。」「パパが買った宝くじが当たって幸せになりたい。」「巨人に入団したい。」「マリオのゲームが欲しい。」など、とても子供らしい願いごとを書いていました。

子とろ子とろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊びの指導の時間に、「子とろ子とろ」のゲームをしました。はじめに、どういうゲームか説明を聞き、見本を見ました。このゲームには、親と子と鬼の3つの役があります。列の先頭の人は親の役をして、自分の後ろについている子供のことを鬼から守ります。鬼は子供役の一番後ろの人を捕まえます。それぞれの役を交代しながら何度も取り組みました。
 親役の子は子供を守ろうと一生懸命手を広げて邪魔をしました。鬼役の子は、子供を捕まえようと一生懸命走りました。子供役の子は、手を離さないように友達の肩や服を一生懸命握りました。
 終わった時は、皆、息を切らしていましたが、「とっても楽しかった!」「次、する時の作戦を私、考えた!」などの声が聞かれました。次の時は、列をもう少し長くして挑戦しようと思います。

6月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
赤魚の香草焼き
野菜スープ
プラム
牛乳

6月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
ちくわの2色揚げ
四川豆腐
金時豆の甘煮
牛乳

七夕飾りって楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の七夕飾りは1年1組と2年1組がワンツードン班で行いました。火曜日の2組と同様に、1年生に対して優しく教えてあげている2年生を見ることができました。1年前は逆の立場だったのに、たった1年でこんなにもお兄さんお姉さんになれるのですね。失敗しちゃった1年生に対して、「ごめん、教え方がわるかったね」と気遣う様子も見せてくれ、頼もしく思いました。2日(月)に短冊を書き、竹に飾りとともにつけて完成です。完成した物はまた写真でアップしたいと思います。

たなばたかざりづくり2

飾りにもいくつかの種類があり、ハサミを使って切り込みをいれる物では、安全なハサミの使い方を2年生がやって見せて1年生に教えるなどさすがに上級生!!また、1年生も素直にお兄さんお姉さんの話を真剣に聞いてその通りに作業を進めていました。来週は、飾り付けです。どんな願いごとをするのでしょう・・・。楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなばたかざりづくり1

6月28日(木)。1〜2時間目1年1組と2年1組がワンツードン活動で「たなばたかざり」をつくりました。2年生が1年生に作り方を丁寧に教えてあげていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

6月28日(木)。「音楽のおくりもの」の合唱です。始めに声を出しやすくするために身体ほぐしで首を回したりジャンプをしたりしてから歌の練習です。主旋律とオブリガートをパート別に練習してから全員で合唱です。きれいなハーモニーが体育館を包みました。進行や演奏をしてくれた音楽委員会のみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業2

授業後、年間講師の東京福祉大学教授の蛭田正朝先生に、「書く意欲を高める工夫」「書く内容を充実させる工夫」「書くための基礎的・基本的な知識・技能を定着させる工夫」などについてご指導いただきました。先生から子供たちの学習に取り組む態度の良さや意見交流での表現力の豊かさなどたくさん褒めていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業1

6月27日(水)。5時間目に5年2組で研究授業を行いました。単元は、「愛宕小再発見!新聞」を作ろう。本時の目標は、「友達の新聞記事を読み合い、より良い表現になるように推敲して、話し合うことができる。」です。「見出し」「記事の内容」等について各自が「新聞記事チェックカード」視点を明確にしながら推敲しグループで意見交換し、より良い表現にしていきます。司会が、台本を基に話し合いをリードし各自意見を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「どう思った」集め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の1時間目は、「休みの日の話」を「いつ・だれと・どこへ・なにをして・どう思った」の順序に沿って発表する学習を、年間を通して取り組んでいます。
 「どう思った」の所が「楽しかったです。」「おもしろかったです。」「おいしかったです。」で済ませてしまいがちなので、みんなで「どう思った集め」をしました。すると、「また行きたいです。」「くやしかったです。」「気持ち良かったです。」「疲れました。」「うっとうしかったです。」「スリル満点でした。」等々、30個の気持ちを表す言葉が出てきました。短冊に書き、模造紙に貼って一覧表に仕上げました。みんなで共有化して、「どう思った上手」を目指していくと共に、引き続き「どう思った集め」をし、短冊を増やしていきたいと思います。

とちのみの畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の畑に植えた野菜が順調に育っています。毎朝、生活班ごと輪番で水やり当番をしてきました。
 20日(水)に1番に大きくなった「なす」を1年生に収穫してもらいました。ちょうど1年生の誕生日の日でした。お兄さん・お姉さんは1年生にプレゼントすることを快く賛成してくれました。
 トマトもたくさん実を付けています。あとは、赤く色づくのを待つばかり。ピーマンも膨らみ始めました。子供たちは、収穫できる日を毎日楽しみにしています。

6月27日(水) 今日の給食

画像1 画像1
黒パンコッペ
ポークビーンズ
温野菜のごまソース
手作りさかなナッツ
牛乳

七夕かざりたくさん作れたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の1・2時間目にワンツードン班で七夕飾りを作りました。2年生は事前に、飾りの作り方を覚えて練習し、1年生のための説明書も作りました。この日は、2年2組と1年2組が行いました。1年生がたくさんあるかざりの中から作りたい物を選び、その作り方を2年生が親切丁寧に教えていました。あっという間の2時間でしたが、どの班もたくさんのかざりができ、立派でした。1年生へのお世話もしっかりとでき、すっかりお兄さんお姉さんになったようで頼もしく感じました。1組は木曜日に行います。

6月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ひじきごはん
鮭の照り焼き
肉じゃが
牛乳

学校説明会

6月23日(土)。昨日に引き続き、午後2時より図書室で行いました。土曜日の実施のため、ご両親での参加者も目立ち40名近くの参加者で図書室も一杯になりました。校長より30分程、プロジェクターの映像を基に学校の教育活動についてお話しし、その後、教務主幹より学校教育計画の説明がありました。多くの方々のご入学をお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな友達班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の5時間目に5年生とのみんな友達班活動がありました。5年生が主体となって活動を進めてくれました。内容は、爆弾ゲーム、猛獣狩りゲーム、ダブルダッチ、歌でした。5年生がやさしく2年生の手を取ってくれるので、子供たちは安心して楽しめたようです。ダブルダッチでは、日本代表として世界選手権に出る方々が来てくれました。パフォーマンスをしてくれ、子供たちはあまりの華麗な技にあっけにとられているようでした。内容がとても充実し、子供たちにとって満足感たっぷりの時間になりました。司会進行などをこなしてくれた5年生には感謝です。

うさぎママのパトロール教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の1・2時間目に、インストラクターをお招きしてうさぎママのパトロール教室を行いました。子供たちが自分の身を守るためにできることを学習しました。インストラクターの分かりやすく、ユーモアのある話し方に子供たちは興味津々でした。後半はゲームを通して知らない人との距離感や、身振りを使って相手にしっかりと伝えることを学び、子供たちはとても楽しんでいました。今回学んだことは、ぜひ覚えておいてくださいね。

夏のおやつ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活単元学習の時間に、夏のおやつ「かんたんゼリー」作りを学習しました。材料は、ゼラチン、カルピス、缶詰のみかんでした。まず、耐熱カップにゼラチンを入れ、次に「ひたひた」にお水を入れました。この「ひたひた」が分からないという声が聞かれ、「ひたひた」とはどういうことかを体験して学びました。ホットカルピスを作ってゼラチンの中に入れ、みかんの缶詰も数個入れました。更に氷を入れて、グルグルかき混ぜました。1分もするとドロッとなり、手を止めて少し待っているとプルンプルンの「カルピスゼリー」が出来上がりました。
 子供たちは、「美味しい!」「家でもためしてみる!」と言ってました。また一つ、自分で作れるレシピが増えました。

6月23日(土) 今日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ビーフンスープ
中華風揚げ芋
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 保護者会(1、2、とち)
3/5 委員会
3/6 6年生を送る会
3/7 保護者会(5,6)

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

学校運営協議会報告

保健だより

年間学習指導計画