リズムゲーム 1
音楽の時間に、「リズムゲーム」をしました。
手順としては、まず、図に示された音符の中から4分の4のリズムになるように、音符を8つ選びます。次に、選んだ音符のカードを並べます。最後に、出来上がったリズムをみんなの前で打ち、発表します。その後、全員で友達の作ったリズムを打って、共有しました。 子供たちは、どんなリズムを作ろう?と色々考え、とても楽しく取り組んでいました。 今日のクラブ(とちのみ)
パソコンクラブは、ゲームをしました。「的当てゲーム」が気に入り、楽しんで取り組んでいました。
科学クラブは、実験として「線香花火」を作って、試しました。 サッカークラブは、ゲームをしました。学級の児童が初ゴールを決めました!それも、「2ゴール」です!!「やったね!○○くん!」 校内研修会
10月30日(火)。午後3時30分より「特別な支援を必要とする児童の理解と実践〜就学時の対応〜」の研修会をCEセンターの野田弘一先生を講師に行いました。「子供の共通理解 5つのポイント」「就学支援シートから子どもの特性を読み取る」「保護者への対応」等について具体的な事例を基にお話をいただきました。
10月30日(火) 今日の給食中華風揚げいも 茎わかめのきんぴら 牛乳 社会科スーパー三徳見学作品作り 2
授業の最後には、振り返りをしました。一人ずつ何を作ったかを発表したり、説明できるお友達には、材料は何を使ったか、どんなところを工夫したかを発表してもらいました。
友達のアイデアを参考に、次の作品作りをして欲しいと思います。 作品作り 1
連合運動会が終わり、次は本格的に作品展に向けての作品作りです。自分が作ってみたいと思っていた作品を、どんどん作っている子供たちです。
「クラゲ」「マンボウ」「ウミホタル」・・・先生と相談したり、自分で考えたりしながら進めています。 10月29日(月) 今日の給食じゃこの佃煮 とうふのカレー煮 焼きりんご 牛乳 最近の畑 2
二十日大根の他に、ミニ大根とブロッコリーも育てています。こちらも、収穫は、まだ先になりそうです。
最近の畑 1
昼休みに「先生!二十日大根ができてる!!」と、男子二人が知らせに来ました。1本だけ抜いてみました。ぷっくりと赤い大根に育っていました。でも、まだ小さいので、本格的な収穫は、また次の機会とします。
連合運動会の振り返り 2
アルバム作りに慣れてきた子供たち。吹き出しやコメントを書いたり、飾りを作ったりしてレイアウトするのが、とても楽しいと言っています。
楽しみながら、今年度の本校の研究である「書く」力を付けて欲しいと思っています。 連合運動会の振り返り 1
今日は、運動会の振り返りをしました。まず、写真で昨日を振り返りました。次に、がんばったこと・楽しかったこと・うれしかったこと・くやしかったことなどの感想を一人一人発表しました。その後、写真を選び、思い出のアルバム作りをしました。自分の気持ちを言葉で伝えたことを、文章に表現しました。
連合運動会 15
「高学年リレー」の続き2です。
最後に、児童・保護者・教員で、写真を撮りました。競技も、係も練習の成果を充分発揮することができました。疲れたけど、楽しかった!!ことが、子供たちの笑顔から溢れていました。 昨年度より、一人一人の成長を感じることができた連合運動会。また、来年に向けて、日々の学習の中で、力を積み上げていきたいと思います。 保護者の皆様、励まし・ご協力ありがとうございました!! 連合運動会 9
昼食は、保護者と一緒にとりました。午後の部は、応援合戦から始まりました。各学級それぞれ、応援リーダーが鉢巻とたすきをし、タンバリンを持って、学級の前でリードをとりました。
10月26日(金) 今日の給食鮭のオリーブ焼き 粉ふきいも 野菜スープ 牛乳 連合運動会 14
「高学年リレー」の続きです。
連合運動会 13
4・5・6年生が、一番「がんばるぞー!!」と気合いが入っていたのが、「高学年リレー」。4年生は、昨年度から「来年は、高学年リレーがんばるぞ!!」と楽しみにしていて競技。バトンを落とさないように気を付け、折り返しのコーンの小回りも意識して、全員が全力で走りました。
1位を狙っていたのですが、惜しくも2位でゴール。途中、4位になりそうな時もあったので、見事な追い上げでした。大変良く、がんばりました!! 連合運動会 12連合運動会 11
低学年の「とんで くぐって ゴー」。最後に、三角コーンをぐるっと一回りします。これも、小回りすることを練習してきました。4名とも、忘れずに、上手に回ることができまました。えらーい!!
連合運動会 10
「ハローフレンズ」と「小さな世界」。各学級の児童・保護者が入り混じり、曲に合わせて歩いたり、走ったり、踊ったりしながら、楽しく交流を深めました。
|
|