学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

これは絵? それとも漢字? 図工(1月25日 6年生編)PART1

1月25日(金)。

校舎の中をゆっくり歩きます。
授業中の子供たちの様子を、廊下から見たり、教室に入って見たりします。

4階の6年生の教室の前には『おもしろ漢字』が掲示してあります。

これは絵? それとも漢字? 図工(1月25日 6年生編)PART1
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART4

1月25日(金)。

今日は、金曜日です。
今週は、今日で終わりです。
みんな、1週間、がんばったね!

インフルエンザ等が、流行っています。
体調管理をお願いします。

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年1月25日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ガーリックトースト
 ☆チキンビーンズ
 ☆フルーツポンチ
 ☆牛乳
今日の給食の「チキンビーンズ」は、大豆たっぷりです!!

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART3

1月25日(金)。

学級園で育てている「大根」が、ぐんぐん生長しています。
土の中から、ひょいと顔をのぞかせています。

土色の中に、白い大根が、凛として見えます。

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART2

1月25日(金)。

いつもの朝を同じように、校庭を歩きます。

副長「冷たい! 凍ってる・・・。」

固定施設の鉄棒を触ってみると、凍っていました。
手で触った場所は、氷が解けています。

砂場が白いのは、霜のせいです。

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART1

1月25日(金)。

今日も、朝から、とてもいいお天気です。
青空が、きらきら光っています。

午前7時10分、外の気温は「0度」でした。
今朝も、空気が冷たく感じました。

朝の風景です! 晴れ(1月25日 学校編)PART1
画像1 画像1

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART4

1月24日(木)。

さすがは、6年生です。
舞台の上には、ゲーム用のベストが、きちんと並んでいます。
色別に分けて、並べてあります。

6年生は、南大沢小学校の「顔」です!

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART3

1月24日(木)。

バスケットの楽しさの一つは「シュート」を決めることです。
自分の背丈よりも高いところにある「網(ゴール)」の中に、シュートを決める。

これは、とてもとても嬉しい気持ちになります。

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART2

1月24日(木)。

1月22日・火曜日、4校時です。
体育館に向かいます。

体育館の外にも、子供たちの元気な声が聞こえてきます。

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART1

1月24日(木)。

1月22日・火曜日、4校時です。
体育館に向かいます。

体育館の外にも、子供たちの元気な声が聞こえてきます。

ナイス!シュート! 体育(1月24日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART4

1月24日(木)。

授業の最後は、リコーダーの練習です。
曲は・・・です。

どこで発表するのでしょうか(行進曲です)。
楽しみです。

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART3

1月24日(木)。

児童集会で歌う歌の練習です。
4月になると、子供たちは、それぞれ、一つずつ学年が上がります。

嬉しいよう!
寂しいような?
なりたいような!
なりくないような?

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART2

1月24日(木)。

“3学期の教室は ひび割れたまご”
“2年生は もうすぐ3年生
 どきどきするよね”

元気な歌声が、音楽室に響きます。

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART1

1月24日(木)。

1月22日・火曜日、3校時です。
4階の音楽室に入ります。

5年生の子供たちが、音楽を授業を受けています。

すてきな歌声を聞かせてね! 音楽(1月24日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART4

1月24日(木)。

子供たちのアイデアは、どこまでも広がります。

子供「副校長先生! 私のも見て!」
副長「は〜い!」

子供たちが、楽しそうに学習に取り組んでいます。
とても幸せです。

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART3

1月24日(木)。

今回の「絵」は、乗り物に乗っている「私」です。
色々な乗り物があります。
この乗り物には、生き物もいます。

らくだ、龍・・・、ドングリもあります。

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART2

1月24日(木)。

1月22日・火曜日の授業の様子です。
3年生の子供たちが、図工の授業を受けています。

この日は、絵を描く学習です。

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART1

1月24日(木)。

今日は、朝から、とてもいいお天気です。
雲は多いようですが、青空も見えまます。

午前8時、外の気温は、2度でした。
午前11時50分、外の気温は、9度でした。
日中は、暖かい日になりそうです。

図工は楽しいな! 絵(1月24日 3年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年1月24日(木)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆梅ごはん(刻みのり付き)
 ☆鮭の塩焼き
 ☆けんちん汁
 ☆ネーブル
 ☆牛乳
今日の献立の「梅ごはん(刻みのり付き)」は、事前にお知らせ致しました様に、「手巻きおにぎり」から変更させて頂いています。まだまだ、ノロウィルス・インフルエンザの勢いが止まりません。ぜひ、ご家庭でも「手洗い」「うがい」注意してみて下さい!!

今日の献立H25年1月23日(水)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆きびごはん
 ☆豆腐のカレー煮
 ☆ふりかけ
 ☆玉こんにゃくの土佐煮
 ☆牛乳
今日の献立の「ふりかけ」には、松の実・刻みこんぶ・ちりめんじゃこ・かつおぶし粉・ごまが入っています。手作りのふりかけです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 児童集会(音楽)
豆腐つくり(3年生)
保護者会(1・2年生)
3/1 6年生を送る会(5校時)
3/4 全校朝会
マラソン大会(3・4年生)
保護者会(5・6年)
図書イベント(中休み)
3/5 委員会活動
3/6 おはようコミュニケーションデー

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧