学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART1

6月11日(月)。

今日は、朝から、曇り空です。
どんよりとした重たい雲が、空全体を覆っています。

午前7時10分、外の気温は、17度でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、23度くらいまで上がるようです。
過ごしやすい一日なりそうです。

朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART4

6月10日(日)。

今年度、南大沢小学校は「学校図書館重点校」に指定されました。
図書室をより使いやすい環境に改善していきたいと考えています。

南大沢小学校の図書ボランティアの方々と連携し、子供達が、たくさんの本に興味を持てるように、工夫していきたいと思います。

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART4
画像1 画像1

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART3

6月10日(日)。

子供「へぇ〜、面白そうな本だな。」
子供「読んでみたいなぁ〜。」

ディスプレイに並ぶ本を見て、多くの子供達は、「読んでみたいなぁ」と思います。
そこで、子供達が本を手にできるように、図書室の中から、本をすぐに取り出せるようにしてあります。

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART3
画像1 画像1

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART2

6月10日(日)。

南大沢小学校の4階にある図書室の入り口には、本を紹介するコーナーがあります。

“5月のテーマ 『家族』”

毎月、テーマを考え、そのテーマに関する本をディスプレイしています。
これは、図書委員の子供達のアイデアです。

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART2
画像1 画像1

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART1

6月10日(日)。

今日は、朝から、とてもいいお天気です。
白い雲青い空、気持ちがいい朝です。

天気予報によると、日中の最高気温は、26度くらいまで上がるようです。

色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART10

6月9日(土)。

子供達は、手にしたコップに、少しずお水を入れます。
その表情は、とても真剣です。
大切な宝物を見るような、目です。

苗が育ったら、田んぼに植えます。
楽しみです。

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART9

6月9日(土)。

子供「よし! こうやって、少しずつ入れていこう。」
子供「大きく育ってね!」
子供「先生! この後は、土をかぶせるんですか?」
子供「さっき、用務主事さんが、教えてくれたろ!」
子供「そっか!」

用務「土をかぶせたら、お水をかけてね!」
子供「は〜い!」

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART8

6月9日(土)。

子供達は、籾殻を入れてあるザルの側に集まります。
水に浸された籾殻は、金色に輝いています。

先生「一人、5〜6粒ずつ、籾殻をコップに入れてください。」
子供「は〜い!」

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART7

6月9日(土)。

先生「こうやって、苗床を作ります。」
先生「みんなには、一人一つずつ、苗を育ててもらいます。」

先生「みんなに渡したコップに、今、用務主事さんに説明していただいたように、土、籾殻を入れてください。」
子供「は〜い!」

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART6

6月9日(土)。

用務「籾殻をまんべんなく蒔いたら、その上に、もう一度、土をかぶせます。」
用務「こうして、少しずつ少しずつ、土をかぶせます。」
子供「へぇ〜。」
子供「こうやって、育てていくんだ!」

初めて見る光景に、子供達は、興味津々です。

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART5

6月9日(土)。

用務「こうして、土の上に、まんべんなく籾殻を蒔きます。」
用務「この籾殻は、十分に水に浸しておきました。」

南大沢小学校では、昨年から、籾殻を使って、「米作り」をしています。
それまでは、稲の苗を直接、田んぼに植えていました。
お米の「苗」も、自分達で育てています。

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART4

6月9日(土)。

用務「こうして、土の表面を平らにしたら、籾殻を蒔きます。」
用務「こうして、少しずつ、全体に蒔きます。」
子供「うん、うん。」

南大沢小学校の東の校門の側に、田んぼがあります。
毎年、立派な稲が育っています。

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART3

6月9日(土)。

用務「この箱が、苗床になります。」
用務「土には、肥料が混ぜておきました。」

用務「まず、土の表面を平らにします。」
用務「この板を使って、こうやって、土をならします。」

用務主事さんは、一つ一つの作業を、丁寧に進めます。

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART2

6月9日(土)。

5月23日・水曜日、5年生の子供達が、校舎の裏に集まりました。
担任の先生、用務主事さんも一緒です。

先生「今日は、お米を作るための『苗作り』をします。」
先生「ここにあるのが、籾殻です。」

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART1

6月9日(土)。

今日は、朝から、雨が降っています。
しとしと雨が、降り続いています。

昨日は、暑い一日でした。
たくさんの保護者の方々にお手伝いをいただき、全校スポーツテストを無事に終えることができました。
どうもありがとうございました。

お米を作ろう! 苗床(6月9日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART12

6月8日(金)。

南大沢小学校、柏木小学校、南大沢中学校の子供達、すてきな「踊り」を、どうもありがとう!
みんなが真剣に踊る姿は、見ている人に「感動」を与えてくれます。

来年も、このすてきな「踊り」を、みんなで踊りましょう!

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART11

6月8日(金)。

小学生と中学生が、その垣根を越えて踊ります。
「中野七頭舞」という踊りを通して、みんなが一つになります。

「中野七頭舞」は、南大沢地区の「伝統」だと感じました。
「中野七頭舞」は、南大沢地区の「宝」だと感じました。
いつまでも大切にしたい「踊り」だと思いました。

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART10

6月8日(金)。

子供達の表情が、真剣です。
子供達の動きが、真剣です。

自分の「踊り」を、自分の「力」で、自分の「体」で表現しています。
見る者を、感動させます。

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART9

6月8日(金)。

太鼓に合わせて、子供達は踊ります。
笛の音に合わせて、子供達が跳ねます。

“ソ〜レ!”

子供達の声が、校庭に響きます。

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART8

6月8日(金)。

小学生と同じくらい上手に踊るのは、中学生です。
いつ練習したのでしょうか?

いいえ、練習をしていなくても、体が、その動きを、その踊りを覚えているのです。
それが「中野七頭舞」です。
「教え合い」「学び合い」を通して、子供達は「中野七頭舞」を、さらに深く覚えていくのです。

中野七頭舞は、地域の伝統です! 運動会(6月8日 南大沢中学校編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 児童集会(音楽)
豆腐つくり(3年生)
保護者会(1・2年生)
3/1 6年生を送る会(5校時)
3/4 全校朝会
マラソン大会(3・4年生)
保護者会(5・6年)
図書イベント(中休み)
3/5 委員会活動
3/6 おはようコミュニケーションデー

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧