やる気満々!
昼休み、家庭科室から元気な声が聞こえてきました。
応援団4〜6年のメンバーが集まったのです。 担当の高見先生、高麗先生、山根先生からの話に 元気な声で応えます。 先ず応援団が元気がなくて、どうしてみんなに元気を 与えられるんだ! 先生方の言葉にうなずく子供たち。 今年の運動会を盛り上げてくれることを期待しています。 体育館に遠足だNO.15月7日(月)に延期となってしまいました。 でも、体育館でおいしいお弁当タイム。 そりゃあ、青空の下で食べたかったけれど、 愛情たっぷりのお弁当は、どこで食べてもおいしい!!! みんなと一緒に食べるからもっとおいしい!!! ちゃんと手を合わせて、 いただきま〜す。 体育館に遠足だNO.2食べたいような、食べないでとっておきたいような・・・。 幸せだなあ。 体育館に遠足だNO.3めざせ世界市民NO.1英語の授業が始まりました。 ジャスティン・モリス先生です。 とってもフランクで、ユーモアいっぱいの授業が、 子供たちには大ウケでした。 今日初めて出会ったとは思えないほど、 フレンドリーに授業を受ける子供たち。 実り多い英語の授業でした。 めざせ 世界市民NO.2英語でのコミュニケーションもばっちりです。 君たちが活躍する舞台は、間違いなく世界だ。 力ある世界市民になろうね。 水曜の朝はとも遊びNO.1すばらしいですね。 先生も本気です。 中:やっぱり長縄が多いのかな? 下:とも遊びの時間は、当面ボール遊びは禁止です。 (安全確保のため) でも、子供たちは、普段やらないような遊びを見つけて 楽しんでいます。 ボールを使わない方が、いろいろ工夫できていいのかも。 週に一度ですから・・・。 水曜の朝はとも遊びNO.2中:回し手は、いつも先生? でも、楽しそうだね。 下:とも遊びの時間も七頭舞の練習? その気持ちは立派ですが、 この時間まで町田先生をお借りすると 3年生が、悲しむかも。 エコ推進活動NO.1たくさんのご協力、本当にありがとうございます。 上:こんなにたくさん? ありがとう。 中:みんな手に手にアルミ缶を持って登校です。 下:保健・環境委員会の子供たちも、 少しお手伝いさせていただいております。 エコ推進活動NO.2行いました。 中:アナログというか、バネばかりで重さを量っています。 下:はい、ポーズ。 こんなに回収することができました。 ご協力、誠にありがとうございました。 次回は、5月16日(水)です。 来月もよろしくお願いいたします。 クラブ開始!
火曜日はクラブの日
そうです、今日からクラブが始まりました。 自分たちの希望のクラブに、みな喜んで向かっていきます。 さて、今日のクラブは第一回目ですから クラブ長を決めたり、1年間の活動計画を話したりと 話し合い活動が中心でした。 でも、みんなこれから始まる活動に期待がいっぱい。 やる気にあふれています。 自分たちで考え、協力してよりよいクラブにしていきましょう。 よもぎを採りに行きました!!PART2お手伝いに来てくださるご家庭の方々当日よろしくお願いします!! まだまだお手伝いは募集中です! よもぎを採りに行きました!!PART1
4月27日(金)によもぎ団子を作ります!
そのために近くの公園によもぎを採りにいきました! みんな必死になって探していました! おいしいお団子できるかな!! 助っ人参上相原教諭と高見教諭がその指導のプロであることは、 皆さんご存知のことと思います。 しかし、本校には、もう一人 中野七頭舞所属、3年生の担任町田教諭もいるのです。 今日は、町田教諭直々に指導。 ラッキーな6年生でした。 おいしいお茶ガスコンロの使い方や、おいしいお茶の入れ方を 勉強しました。 大切なお客様を、しっかりおもてなしできるように グループで協力しながら、がんばっておりました。 ちょっと、そこに見える黒っぽいもの、 それなあに? ひょっとして、 か・り・ん・と・う おいしいお茶とおいしいかりんとう 夢のような時間だね。 これ以上は・・・。周りに支えられながらも、何とか完成。 でも、全体的に筋力不足かな? ご家庭での、バービージャンプ、スクワットなど がんばっている子は、がんばっているんですが、 やらない子は本当にやらない。 困ったものです。 努力するってそんなに面倒なのかな? これ以上の技は、ホームページには、アップしないようにします。 運動会当日をお楽しみに。 初めての給食&掃除力を尽くす子供たちNO.1それぞれの委員会から、目標やお願いなどの発表がありました。 上:委員長とともに、委員会のメンバーが紹介されました。 (保健・環境委員会) 中:今年度の活動内容を3つ紹介した飼育委員会。 下:1年生から4年生までの聴く態度も立派でした。 力を尽くす子供たちNO.2下:放送委員会より 力を尽くす子供たちNO.3中:飼育委員会より 下:図書委員会より |
|