緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

4月11日(水)

画像1 画像1
・わかめごはん
・厚揚げの中華炒め
・千草焼き
・牛乳

 今日の千草焼きは、チーズの入った卵焼きです。
一人分の卵の量は、中学年で40gなので、小さめの卵1個より
更に少ない量です。チーズは一人当たり7g入れましたが、5g位が
適当かなと思いました。卵焼きの中身は、他に、玉葱、人参、鶏挽肉を
炒めたものと、茹でたほうれん草を刻んだものを入れ、砂糖、しょうゆ、
塩で味付けして焼きました。
ちょっと変わった卵焼きですので、ご家庭でも作ってみてください。

生姜   熊本
人参   宮崎
葱    千葉
チンゲン菜  茨城
卵    青森
玉葱   北海道
ほうれん草  八王子市

4月10日(火)

画像1 画像1
・ハヤシライス(ガーリックライス&ハヤシシチュー)
・オニオンドレッシングサラダ
・清見オレンジ
・牛乳

 今日から24年度の給食が始まりました。
教室の窓からは、桜の花が満開です。陽気も穏やかで、心地よい
給食のはじまりでした。

 米 三重県
 にんにく  青森県
 しょうが  熊本県
 人参    宮崎県
 玉葱    北海道
 じゃが芋  鹿児島県
 マッシュルーム  茨城県
 ブロッコリー 愛知県
 キャベツ  愛知県
 豚肉    山梨県
 オレンジ  愛媛県

4月11日(水)放課後子ども教室

今日は、天候不順のため、放課後子ども教室は体育館で行っていました。
子供たちはドッジビーをして、みんなでなかよく楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(水)今日の桜

満開に咲き誇っています。
晴れていないのが、残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(火)放課後子ども教室スタート

今日から、今年度の放課後子ども教室が始まりました。
校庭では子供たちが、サッカーをしたり、ドロケイをしたり、ブランコで遊んだりしていました。
指導員の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(火)放課後子ども教室スタート

今日から、今年度の放課後子ども教室が始まりました。
校庭では子供たちが、サッカーをしたり、ドロケイをしたり、ブランコで遊んだりしていました。
指導員の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(火)一気に開花

桜のつぼみが一気に開花しました。
正門横の桜の木、校庭の桜の木が見ごろとなりました。
4月9日(月)正門の桜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(月)正門の桜

だいぶ花開いてきました。
今日はとても暖かい陽気でしたので、五分咲き迄きました。
今週中には、満開となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(日)桜

学校の正門横の桜の木です。
桜の木を横と上から撮影してみました。桜の花は、まだ三分咲きです。
高尾駅から京王線の高架に沿って、学校までの街路樹の桜は満開でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(日)イーグルス

あたたかい日差しの中、少年野球チーム「原宿イーグルス」の子供たちが、校庭で練習をしていました。
校庭の桜は、まだ二〜三分咲きです。
高尾駅から京王線の高架に沿って、学校までの街路樹の桜は満開でした。
「原宿イーグルス」のホームページhttp://sports.geocities.jp/h_eagles_no1/index.html
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(木)鵯

校庭の東側フェンスの上に、ヒヨドリが留まっていました。
「ヒーヨ  ヒーヨ」と元気の良い甲高い鳴き声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(木)桜の花

昨日より、花の数は増えました。
明日は、もっと増えることでしょう。
4月4日(水)開花
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(水)開花

校門の横の桜の木を見上げると、淡いピンク色の桜の花がぽつんぽつんと、いくつか咲き始めているのが見えました。
明後日の始業式、入学式には、もっとたくさんの花を咲かせていることでしょう。
桜の花に囲まれての新学年の始まりが、とっても楽しみですね。
4月2日(月)もうすぐ開花
3月27日(火)桜の蕾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(火)嵐の前に

今日は午後から荒天の予報が出ているので、学童に通っている子供たちは、午前中、校庭で運動をしていました。
サッカーや野球、ブランコ、ジャングルジム等で仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月3日(火)四十雀

四十の雀と書いてシジュウカラ。たくさん群れるから、という説や、スズメ40羽に対してこの鳥1羽という交換条件から名づけられたという説もあるそうです。
白いほお、胸から腹にネクタイ模様がチャーミングですね。
校門の横の木の枝を行ったり来たりしながら、ジュクジュクと濁った独特の声で地鳴きしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(火)ひとあし先に

東浅川小学校学童保育所では、本校より一足早く、昨日から新1年生が登所しています。
本日も、20名の新1年生が来ていました。
子供たちは、計算練習をしたり、本を読んだり、お絵かきや色ぬり等をしたりしていました。
みんな、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(火)ひとあし先に

東浅川小学校学童保育所では、本校より一足早く、昨日から新1年生が登所しています。
本日も、20名の新1年生が来ていました。
子供たちは、計算練習をしたり、本を読んだり、お絵かきや色ぬり等をしたりしていました。
みんな、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日(月)土筆と杉菜

ツクシは、土から出てきた胞子茎が、伸びきる前は先端まで「袴」におおわれており、その形が「筆」の先に似ていることから「土筆」という字を当てられるようになったそうです。

スギナとツクシは地面の下でつながっています。スギナの茎の中で、胞子をつける特別な茎(胞子茎-ほうしけい)がツクシです。
スギナは、日の光を利用して栄養分をつくり、ツクシは、子供をうむために胞子をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日(月)菫

すみれといっても、いろいろなすみれの種類があるそうです。
日本で確認されているスミレ属は、基本種が56種、亜種、変種、品種まで含めると300種類近くあるそうです。
学校の西側に咲いていた、この写真のすみれは、なんという名前なのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日(月)拳

コブシの名前は、実の形が子供のにぎりこぶしのように、デコボコがあることに由来しているそうです。
花言葉は、「友情」「歓迎」「信頼」だそうです。
この季節にぴったりの花ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 集会
校歌合奏団引き継ぎ式(集会時)
2/21 東浅川T                                                                                                                             (国語)
ALT来校
2/22 東浅川T                                                                                                                             (算数)
児童相談週間(3)終
2/25 朝読書

学校要覧

学校経営計画

学校だより

開催案内

学校からのお知らせ

災害等に係る文書

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

生活指導だより

保健だより

校内研究

授業改善推進プラン

東浅川小スタンダード

特色ある教育活動

年間計画

教育課程

ネット運用規定

年間学習指導計画表

学校案内地図

施設

給食献立表

東浅川小合唱団

PTAからのお知らせ

地域連携

その他