5年生の調理実習理科支援4年生保健の授業一斉下校訓練交流給食12月6日の給食☆和風ハンバーグ ☆もやしのナムル ☆みそけんちん ☆牛乳 今日のみそけんちんに入っていた大根と葱は、学校農園で とれたものです。学校ボランティアの皆様が育てて下さいました。 大根はとても瑞々しく、葱はとても良い香りがしていました。 子ども達もたくさん食べてくれて、今日の残りは0でした!! ボランティアの皆様、ありがとうございました。 連合音楽会きれいで大きなオリンパスホールで思いっきり歌って演奏してきました。「楽しかった。」舞台から下りてきた子ども達の第一声でした。 大根の収穫
放課後、学童農園の大根を収穫しました。ボランティアの方々が大切に育ててくださった大根です。収穫した大根は、給食に使います。また、8日のPTAもちつきのお味噌汁にも使います。
ミニコンサート12月5日の給食☆ジュリエンヌスープ ☆ベイクドポテト ☆果物(早香) ☆牛乳 今日の果物は早香という名前で、みかんとポンカンを 掛け合わせたものでした。甘くて、美味しかったです。 12月4日の給食☆ご飯 ☆手作りふりかけ ☆いかのまつかさ焼き ☆野菜のうま煮 ☆牛乳 今日の手作りふりかけの材料は、かつおぶし粉、松の実 ごま、ちりめんじゃこ、ゆかり粉、刻み昆布でした。ご飯が とてもすすむ味でした。 12月3日の給食☆五平餅 ☆みかん ☆牛乳 今日は美山小の子どもたちのなかでは一番人気の ある美山ラーメンでした♪豚の角煮を添えたので 食べ応えも十分でした。 11月30日の給食☆中華風炊き込みご飯 ☆卵焼き ☆ワンタンスープ ☆牛乳 学校の卵焼きは卵液を作って、大きな鉄板に流し入れて、 低温でじっくり焼いています。 今日の卵焼きはふんわりと出来て美味しかったです♪ 写真は卵焼きが焼きあがったところです。これを カットして、出しています。 11月28日の給食☆肉豆腐 ☆ふりかけ ☆にびたし ☆牛乳 今日のふりかけは、ちりめんじゃこ・ごま アーモンドクラッシュ・カットわかめが材料 で、カルシウムたっぷりでした。ふりかけが あると不思議にご飯がすすみます。今日も ほとんど残りませんでした♪ 図書室へようこそ今日も市の方と図書ボランティアの方々で図書室をきれいにしました。 ボランティアの方は、「楽しくて時間がたつのが早くて」とおっしゃってくださいました。12月の装いです。また、廊下には、新しい本が紹介されています。子ども達には、たくさん本を読んでもらいたいと思っています。 避難訓練今年度、地域と合同で行った防災訓練でも、体験した児童が多かったのですが、みんな、緊迫感をもって取り組むことができました。 ※飼育集会で行われたクイズの答えです。 Q1.○ Q2.× Q3.× Q4.○ Q5.○ Q6.× Q7.× Q8.× Q9.○ Q10.○ 正解していましたか? 美山動物博士パネルを見せ、詳しく説明するなどしながら、クイズを出していました。一問ごとに解答する児童は“どっちかなぁ?”そして、解答が発表され、説明がなされると“へぇ〜!そうだったんだぁ!”という声が挙がっていました。 本日、出された問題です。全て○×問題です。 では、みなさんもご一緒にお考えください。 Q1.キリンの子どもは「メェー」と鳴く。 Q2.キリンの角は2本である。 Q3.シマウマが地面に背中をつけて転がるのは、自分の臭いを付けるためである。 Q4.ゾウが1日に食べるエサの量は150Kgである。 Q5.ワニは、お腹に石を入れている。 Q6.カンガルーは、後ろにもジャンプできる。 Q7.ラクダは、毎日50リットルの水を飲む。 Q8.鳥類の中で一番速く飛ぶ鳥は、ハヤブサである。 Q9.ワニはライオンを襲って食べることもある。 Q10.アフリカ象の体重は、美山小全職員の体重の合計よりも重い。 分かりましたでしょうか? 答えは、次回の更新の中で、お知らせします。 落ち葉ひろい美山小の木々も秋の色になってきました。そして、校庭にもその葉が……。 ということで、火曜日の朝の時間を使って、校庭の落ち葉清掃を行いました。朝露が残った落ち葉はどれも冷たく、子ども達は手に息を吐きかけたり、こすったりしながら集めていました。けれども、子どもは遊びの天才です。途中から葉っぱをお金に見立てて集め、集まると“銀行へ貯金だ!”といいながら、腐葉土置き場に運んで行くなど、楽しみながら取り組んでいました。 活動が終わるころには、心なしかさっぱりした感じの校庭になっていました。 11月27日の給食☆きのこと卵のスープ ☆くるみ黒糖 ☆牛乳 チンジャオロースーといえば、なんと言っても主役は ピーマンです。ピーマンはじつはとうがらしの一種で、 辛味のない大型のとうがらしの仲間です。 ピーマンには独特の香りがあり、好き嫌いのはっきり 分かれる野菜ですが、美山小の子ども達は、きちんと 食べてくれて、残りは0でした!! 11月26日の給食☆赤魚のみそ焼き ☆豚汁 ☆牛乳 赤魚とは「めぬけ」ともいい、赤いカサゴの親戚です。 深い海に住んでいて、網にかかって急に引き上げられると 目玉が飛び出てしまうため、この名前がついたそうです。 身はとても淡白で上品な味がします。塩焼きや、干物に して食べることが多い魚です。 今日は赤魚を給食室で味噌漬けにしました。前日から 漬けておきたいのはやまやまですが、前日調理は出来ない 決まりなので、今日の朝早くから漬け込みました。 ほどよく味がしみて、美味しかったです。 皮が気になった子が何人かいましたが、ほとんど残りま せんでした! |