ヒルガオ開花
小高井公園には、ヒルガオがたくさん咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水)今朝の風景
雨の予感のする空模様です。
恩方川は、水量が豊富でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール7
演奏が終わってホッとして結果発表を待ちます!
3年生は最後の思い出になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール6
大勢の保護者や卒業生も応援に来ていました!
馬場先生、佐々木先生、吉田先生も駆け付けていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール5
発表の後は恒例の写真撮影です!
今年も暑い夏が終わりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール4
いよいよステージ発表です!
堂々とした立派な演奏です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール3
地下のリハーサル室から舞台の袖に移動して待機します!
緊張もMAXです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール2
出演前のリハーサル室です!竹信先生の指揮で準備万端です!
奥山先生も心配そうに見つめています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール1
今日は夏の恒例、吹奏楽コンクールが府中の森芸術劇場で行われます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部7
チェックも終わり、バスは府中の森芸術劇場へと旅立ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部6
順番ににバスに乗り込みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部5
校舎前で部長を中心にモチベーションを高め、いよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部4
府中のホールでは、悔いのない演奏をしてほしいと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部3
演奏がさらによくなって行くのがわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部2
本番を想定した最後の演奏が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部1
今日の吹奏楽コンクールを前に、竹信先生から最後の指導が入ります。
生徒はしっかりとメモを取っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ部2
製作の努力が伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ部1
しっかりと掃除をしてから活動開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部2
基本を繰り返し練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部1
センターコートは女子の使用です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |