★本の魅力を伝えたい!続・図書委員の活動紹介★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは! 今日は気温も上がり、昨晩降った雪もだいぶ溶けました。 朝夕はまだまだ冷え込むので、体調管理をしっかりとしてください。 この記事では放課後に頑張っていた図書委員の活動を紹介します。 今日は八王子市教育センターから学校図書担当の方が来校され、 図書委員の生徒にしおりの作り方を教えてくださいました。 各自で持ち寄った新聞の広告や雑誌の切り抜きを上手に使い、 オリジナルの素敵なしおりをたくさん作っていました。 作業の様子を見ていた私も「ほしい!」と思うような力作揃いです。 このしおりは、図書室に展示されている『映像化特集』の本を借り、 かつ、図書委員にじゃんけんで勝つともらうことができます。 図書委員の生徒が一つ一つ心を込めて作ってくれたしおりです。 今まであまり図書室を利用したことのない人もいると思いますが、 この機会にぜひ図書室を利用してみましょう。素敵な出会いがありますよ。 【しおりのプレゼント期間】 2月21日(木)〜 なくなり次第終了 3学年 パートリーダー2
自由曲 C組 ヒカリ
D組 証 3年生は明日は都立高等学校 出願を控えています。 学習にも、学校生活にも全力投球!!で良い結果を残せるよう応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年スキー移動教室 スキー場までの道のり![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ2月に入り、スキー教室まで3週間を切っています。 各クラスではスキー教室へ向けてしおりの読み合わせを進めているところです。 さて皆さんはスキー場や宿舎の場所、バスが通るコースなど地理的なことを把握しているでしょうか。せっかく遠く長野県まで足を延ばすのですから地図でしっかりと確認しておきましょう。 4Fオープンスペースには地図が張り出されました。ただの地図ではなく色々な情報も書き込まれています。是非見てください。 |