緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

学芸会リハ−サル

画像1 画像1 画像2 画像2
11/15(木)本日は、学芸会のリハ−サルがありました。どの学年も、真剣で本番が楽しみです。明日16日(金)は、児童の鑑賞日となります。17日(土)の保護者鑑賞日の時程については、明日載せさせていただきます。

1・2年国際理解教育・英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11/14(水)本日は1〜3時間目に、創価大学ダニ−佐々木先生の交際理解教育1・2年生の英語活動がありました。いつもながらの楽しみながら、英語に親しむ授業でした。本当にみんな楽しそうです。

学芸会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11/12(月)本日は、学芸会の練習がありました。5年と2年の練習を見ましたが、迫力があり、大分上達してきました。今から、17日(土)の本番が楽しみです。

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・みそラーメン
・うずら卵のしょうゆ煮
・スイートポテト
・牛乳

今日の地場産物
【ながねぎ・にんじん】  高月町の澤井重徳さん
【さつまいも】       中学部スクールファーム

 「さつまいも」は、中学部1年生が育てて収穫してくれたものです。中学部で実施した「秋のリクエスト給食」アンケート第1位の【スイートポテト】を給食室で作りました。
さつまいもは24キロ使いました。全校で、中学部1年生に感謝して、美味しくいただきました。

学芸会練習&体力作り

画像1 画像1 画像2 画像2
11/9(金)本日は、午前中3年生が学芸会の劇の練習をしていました。だんだん熱をおびてきていて、本番の17日(土)が楽しみです。また校庭では、一年生が体育の授業で、持久走をやっていました。劇も体力勝負です。しっかり鍛えておく必要があります。

群読集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/8(木)本日は、朝群読集会がありました。4年生が担当で、最初に4年生が見本を示し、後に全学年がそれぞれ続いていきました。とても迫力のある群読集会でした。

学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11/7(水)本日は、午前中体育館で、1・6・5年の学芸会の練習がありました。みな熱のこもった練習で、17日(土)の本番が楽しみです。

2年歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2
11/6(火)本日は、2・3校時に2年生の歯磨き指導がありました。本校養護教諭の岩井教諭が講師として、指導しました。子どもたちも、毎日の歯磨きの大切さがよくわかったようです。

朝会(表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2
11/5(月)本日は、朝会がありました。校長先生からは、「賢者の贈り物」という話がありました。その後で、表彰がありました。働く消防車のポスタ−コンク−ルでは、優秀賞が、2年平沼さん、1年藤山さん、入選が2年吉田さん、2年須藤さん、1年大福さんでした。健全育成標語コンク−ルでは、入選が5年田上さん、5年吉野さん、6年数馬さん、6年加藤さん、6年谷津さんでした。また、少林寺拳法部が、10月21日に行われた八王子市民大会で、受賞した各賞の賞状も伝達されました。本校の児童は、様々な分野で、活躍しています。

加住市民センタ−祭り(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
11/3(土)本校ダンス部の演技です。熱演でした。

加住市民センタ−祭り(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11/3(土)本日は、加住市民センタ−祭りがありました。本校からは、少林寺拳法部が出て、模範演武をしました。

都学力問題等調査説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(金)昨日11/1(木)の午後、5年生の保護者対象に、今年度の東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」調査問題等説明会を開催しました。主に国語と算数の出題の意図と考え方・またこの問題を解くための学習の仕方等について、説明をしました。参加された保護者の皆様は、みな熱心に聞かれていました。また、会終了後の質疑応答も活発に行われました。

起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(金)本日は、5校時に小中総合避難訓練がありました。その中で、起震車体験がありました。体験したのは、八王子市の「ぐらっとくん」という起震車です。6年生の代表児童と3年生全員が体験しました。本物の地震と同じものが体験できるので、みんな真剣に学習しました。

集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(金)本日は、朝集会がありました。美化委員会によるクイズ方式の日常の清掃活動のことでした。清掃は、心を磨く活動です。毎日の清掃に、手を抜かないように、しっかり行いましょう。

教師道場検証授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11/1(木)本日は、東京都教師道場の検証授業がありました。田中美奈子教諭の6年1組理科「水溶液の性質」です。洗剤や10円玉等身近な教材を使って、水溶液の性質を知るという授業でした。みんな意欲的に取り組んでいました。

創価大ダニ−先生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10/31(水)本日は、1・2年の英語活動がありました。講師は、創価大学のダニ−先生です。2年生は、昨年も教えてもらっているので、特になつかしかったようです。ハロウインにちなんだかっこうをしたり、英語で自己紹介をしたり、とても楽しい授業でした。

学習発表会・合唱コンク−ル

画像1 画像1 画像2 画像2
10/27(土)本日は、中学部の学習発表会(午前中)・合唱コンク−ル(午後)がありました。合唱コンク−ルは、どのクラスも熱演で、観ている人を感動させるものでした。

食育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10/27(土)本日は、学校公開の1年生2校時で、本校江藤栄養士と岩佐教諭による「野菜パワ−を知ろう」という食育の授業がありました。人形劇のスタイルで、大変わかりやすく工夫されていて、子ども達も楽しく学べていました。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
10/27(土)本日は、学校公開日でした。休日にもかかわらず、多数の保護者の皆様が来校され、子どもたちが元気に学習する姿を見ていました。11月17日(土)は、学芸会です。ぜひ、子どもたちの力演をご覧いただければと思っております。

明日は小学部学校公開・中学部学習発表会

10/26(金)、明日27日(土)は、小学部は授業公開(午前中4時間、各クラス)、中学部は午前中9時〜学習発表会(体育館)、午後13時〜合唱コンク−ル(体育館)となります。子どもたちも日頃の成果を見せようと張り切っております。どうぞ時間の許す限り、できるだけたくさんの保護者の方のご来校をお待ちしております。また、小学部保護者の方も、中学部の合唱コンク−ルは自由に参観ができますので、ぜひこの機会にご来校いただき、生徒たちの力演をご覧になってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28