授業風景−3年3組 保健体育男子
視聴覚室で保健の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−3年3組 保健体育女子
グループごとにダンスの振り付けです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−3年2組
馬場先生の指導で、朗読の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−3年1組 理科
粕谷先生の指導で、人間と環境についての説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食2月6日
本日の献立(768kcal)
パン・フィッシュフライ・キャベツのしょうが風味・ペンネのボロネーゼ・ ポテトカルボナーラ・コンソメスープ ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目24
週の半ばの水曜日、今日も1日頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目23
皆で協力して「優しさと笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目22
校外自転車指導の先生方も続々戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目21
授業には集中して取り組み、積極的に参加しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目20
学生の本分は勉学です。しっかり勤しみましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目19
集団生活を通じて社会性を養いましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目18
お互いの人格や人権を尊重し、いじめのない学校を作りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目22
他人の嫌がることを言ったりやったり悪ふざけが過ぎることはやめましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目16
誰とでも仲良く、落ち着いた生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目15
地域の方々にもしかり挨拶できるようになりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目14
まずは家族同士の挨拶からきちんと行いましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目13
挨拶はこコミュニケーションの基本です。元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目12
水曜日は校外自転車指導の日で、竹信先生が学校から出かけました。
校門指導は樋口先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目11
自転車は左側1列走行を心がけて地域の迷惑にならないようにしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目10
歩行者は右側を1列で歩くのが原則です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |