緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

特別支援教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/12(火)本日は、放課後教員対象の小中特別支援育研修会がありました。講師は、八王子市CEセンタ−所長野田弘一先生です。特に今回は、中学校の各教科授業における取り組みや、小学校との支援方法との違いについて、具体的なお話をいただき、大変勉強になりました。

朝の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/8(金)本日は、朝ゲ−ム集会がありました。今日の内容は、なわとびリレ−です。みんななわとびを使うのが難しく、苦戦しながらも楽しんでいました。

特色ある部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2/7(木)本日は、放課後特色ある部活動がありました。校庭では、フラッグフットボ−ル部、体育館では少林寺拳法部がありました。熱心に汗を流す姿がとても清々しいです。

自主研究発表会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
2/6(木)全体会の模様です。講師は、創価大学教職大学院教授長崎伸仁先生です。たくさんの参観者の方がいて、活気あふれる講演会になりました。今回の参観者は、小学部保護者82名、中学部保護者19名、来賓地域の方20名で、合計延べ121名の方にご参観いただきました。悪天候にも関わらず、ご来校されました皆様に厚く御礼申し上げます。

自主研究発表会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2/6(水)分科会の様子です。教科別に、三つの分科会A(国語・算数・数学)、B(社会・理科・図画工作・美術)C(外国語・音楽・保健・体育)と分かれて、学習しました。

自主研究発表会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2/6(水)本日は、自主研究発表会がありました。天気予報が大雪で、しかも朝から降り出したので大変心配でしたが、午後にはやんで無事予定通り行うことができました。5校時の研究授業の風景です。どの教室の授業も活発でした。

2/6(水)自主研究発表会

明日2/6(水)は、かねてからご案内の通り、自主研究発表会があります。あいにく天候不順で降雪予報もでていますが、せっかくの機会であり、児童・生徒も教職員も周到に準備を重ねてきました。ぜひご来校いただき、子どもたちの元気な姿をご覧いただきたいと思います。

凧あげ

画像1 画像1 画像2 画像2
2/5(火)本日は、4校時に1年生が凧あげをしていました。インフルエンザで学級閉鎖をしていたのが、うそのように元気になりました。明るく元気よくが信条の一年生です。

2/6(水)自主研究発表会

2/4(月)あさって2/6(水)に、本校の自主研究発表会があります。一人でも多くの保護者の皆様にご参観いただきたいです。まだ申し込みがすんでいない方や当日の参加の方もけっこうですので、ぜひ奮ってご参観ください。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/4(月)本日は、久しぶりに朝会がありました。今までは、インフルエンザ等の流行があって、体育館に人を集めたりできなかったので、本当に久しぶりでした。校長先生からは、中学生が高校受験で活躍している話や、本校の生活規律加住セブンの話がありました。岩佐教諭からは、月目標「じょうぶな体をつくろう」についての話がありました。寒さを吹き飛ばして、元気にすごしていきたいものです。

恵方巻き

画像1 画像1 画像2 画像2
2/1(金)本日は、節分に使われる恵方巻きが給食ででました。関西では、丸かぶりと言って、その年の方向を向いて、ちらしずしに海苔をまいて食べると、願いがかなうと言います。今年は、南南東で本当にそちらを向いて、食べている児童がたくさんいました。みんな願いがかなうといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28