2月13日の献立

画像1 画像1
☆2月13日の献立☆

ナン
カレー
かぶのスープ
みかん
牛乳

今日の献立は、5年1組のリクエスト献立です。リクエストはナンとカレーでした。カレーは人気の献立で、みんな喜んで食べていました。

2月12日の献立

画像1 画像1
☆2月12日の献立☆

わかめご飯
ひじき入りたまご焼き
きんぴら
だいこんの風味漬け
牛乳

きんぴらとたまご焼きに入れた人参は、八王子市川口町でとれた人参です。とれたて新鮮な人参が届きました。

2月8日の献立

画像1 画像1
☆2月8日の献立☆

ピリ辛しめじご飯
肉じゃが
いかの松笠煮
塩きゅうり
牛乳

いかの松笠煮は、じっくり時間をかけて煮たので、味が染みてとても柔らかく出来ました。

おてだま

 3年生が「おてだま」を自分で作り、遊びました。
 地域の方が、作り方、遊び方などとても丁寧に教えてくださいました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスだったらよかったのに

 早朝から降り出した、雪の中を皆で登校しているときです

 「雪がいっぱい降ってきたね」
 「あーぁ、クリスマスだったらよかったのに」
 「あっ、そうだね、トナカイも走りやすいしね!」
 「うん!」
 「プレゼントも増えちゃうかもしれないね!」
 「ぼく、二つもらったもん!」


    平成25年2月6日  登校時の児童と校長の会話より

2月7日の献立

画像1 画像1
☆2月7日の献立☆

シュガークッペ
ビーフンソテー
えび餃子
アーモンド黒糖
牛乳

えび餃子は、えびと豚肉、沢山の野菜を混ぜて一つ一つ皮に包みました。とても美味しく出来ました。

2月6日の献立

画像1 画像1
☆2月6日の献立☆

豚キムチ丼
コーンとたまごのスープ
ナムル
いちご
牛乳

今日の豚キムチ丼は、程よい辛さで子どもでも食べやすい味付けに仕上げました。

2月5日の献立

画像1 画像1
☆2月5日の献立☆

ごまバタートースト
白いんげんときのこのシチュー
イタリアンサラダ
みかんジュース

ごまバタートーストは、食パンにバター・砂糖・ごまを塗ってオーブンで焼きました。児童にとても好評でした。

2月4日の献立

画像1 画像1
☆2月4日の献立☆

ごはん
ぶりの照り焼き
みそけんちん
茎わかめの生姜炒め
牛乳

今日のご飯は八王子産のお米を使いました。艶があり美味しいお米でした。

暴力は絶対にダメ

 おはようございます。
 元気な挨拶で、気持ちがいいですね。
 さて、今日は、とても短いお話しです。そしてものすごく大切なお話しです。しっかり聞いてください。
 皆さん、自分の思い通りにならないことがあったとき、力で相手を脅して言うことを聞かせようとすることはとても悪いことです。絶対にやってはならないことです。自分のやりたいことを、相手の人のことを考えず、力で押し通すことを暴力といいます。
 暴力は絶対にやってはいけません。
 子どもであっても、大人であっても暴力は絶対にやってはいけません。いいですか?  (「ハイ!」という子どもたちの声)
 もし、今、暴力で困っている人がいたら先生に話してくださいね。お願いします。

平成25年2月4日  児童朝会で校長の話より

2月1日の献立

画像1 画像1
☆2月1日の献立☆

セルフ恵方巻き
いわしのさんが焼き
ふぶき汁
福豆
牛乳

今日は節分にちなんだ献立です。ふぶき汁は、ふぶきにみたてたあられはんぺんと、豆腐を入れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28