TOP

2月8日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ピリ辛しめじごはん
主菜:いかの松笠煮
副菜:肉じゃが
   塩きゅうり
飲み物:牛乳

〜産地紹介〜
・しめじー長野
・じゃが芋ー北海道
・たまねぎー北海道
・にんじんー千葉
・こんにゃくー愛知
・きゅうりー宮崎
・豚肉ー神奈川
・いかーペルー
・米ー山形

2月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【給食の献立】
主食:セサミパン
主菜:5年生リクエスト献立「えび餃子」
副菜:ビーフンソテー
   アーモンド黒糖
果物:はるみ
飲み物:牛乳

今日は5年生のリクエスト献立「えび餃子」です!

〜 産地紹介 〜
・えびーインドネシア
・豚肉ー神奈川
・にらー栃木
・長芋ー青森
・生姜ー熊本
・にんにくー青森
・はるみー愛知


2月6日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:豚キムチ丼
副菜:コーンと卵のスープ
   ナムル
飲み物:牛乳

スープにはコーンクリームとホールコーンの
両方を使っています。
主食は豚キムチ丼。
キムチは家庭でも普通に食べるようになりましたね。
低学年の子どもでも「辛いけど美味しい〜!」と言って
食べていました。

【産地紹介】

・豚肉ー神奈川
・にんにくー青森
・生姜ー熊本
・人参ー千葉
・白菜ー茨城
・にらー栃木
・長葱ー埼玉
・たまごー岩手
・玉葱ー北海道
・小松菜ー東京
・もやしー栃木



2月6日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごまバタートースト
主菜:白いんげん豆ときのこのシチュー
副菜:イタリアンサラダ
飲み物:牛乳

オリーブオイルを使った手作りドレッシングを
蒸し野菜と一緒にいただきました。

【産地紹介】
・鶏肉ー宮崎
・しめじー長野
・きゅうりー宮崎
・レモンー愛媛
・きゃべつー愛知

2月4日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごはん
主菜:ぶりの照り焼き
副菜:みそけんちん汁
   茎わかめの生姜炒め
飲みもの:牛乳

〜産地一覧〜

ぶり:長崎
たまねぎ:北海道
大根:神奈川
生姜:熊本
人参:千葉
ごぼう:青森
長葱:埼玉
里芋:埼玉
こんにゃく:愛知
米:山形


2月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【給食の献立】
主食:恵方巻き(セルフ)・手巻きのり
主菜:いわしのさんが焼き
副菜:ふぶき汁
   福豆
飲み物:牛乳

節分がやってきますね。
手巻き海苔で恵方巻きを自分で作って食べました。
福豆は入り大豆を使っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校からのお知らせ

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会