緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間4日目6

交通安全を心がけての登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目5

今日も元気に挨拶をして登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目4

皎月院側から歩いてくる生徒は東門から登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動週間4日目3

少し天気が悪いので、送迎の車も何台か見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目2

1年と3年だけですので、登校する生徒も少ない感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目1

今日は雨が上がり、気温も高めの朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

メインコートで練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

グラウンドが使えないので周回をランニングしていました。
画像1 画像1

バスケットボール部

2年生がいないので、練習も寂しい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バレーボール部

サーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習7

最後の班も予定より早く出発しました!
良い1日になるように頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習6

班行動ですから朝別れたら帰りまで会えないかもしれません!
気を付けて行ってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習5

切符を改札機に通すのも初体験です! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習4

切符と携帯とカメラを貰います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習3

時間前ですが揃った班からチェックして出発します! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習2

車で送ってもらったりバスに乗ったりして続々と集まってきます! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習1

今日は鎌倉校外学習です。高尾駅でチェックですが早くから集まり始めました! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(木)今朝の風景

周囲の山々から雲が湧きあがっているのが見えます。
今日は2年生は鎌倉校外学習、3年生は都立高校の出願日となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中P連第3回理事会

午後7時から教育センターで行われました。本校からは高橋PTA会長、本校PTA顧問でもある野田中P連会長、須藤副校長先生が参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セキュリティ研修会2

教育委員会から講師の方が来校し、お話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料