吹奏楽部
パートごとに音出しをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−剣道部
上記優勢が、足のさばき方を説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年4組
宗像先生は、食事の時間も栄養のお話をするのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年3組
教育実習の荒井先生といっしょに食事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年2組
担任の奥山先生が職員室に行っていましたが、静かに食事をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年1組
堀越先生との会話も弾みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−2年4組
給食の配布が終わったところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−2年3組
楽しい時間は早くすぎます。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−2年2組
中学時代は、とにかく食欲旺盛になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−3年3組
担任の馬場先生が、蛍光灯の不調を発見しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−3年2組
昼食準備が終わって、「いただきま」のタイミングでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−3年1組
学年主任の粕谷先生が給食指導でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食5月30日
本日の献立(911kcal)
ごはん・ビビンバ・キャンディーポテト・ニラ玉炒め・果物 ![]() ![]() バスケットボール部
体育館で今日もドリブルの基礎練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−ソフトテニス部
多目的広場の練習も、木の葉が生い茂ってきていて、校舎からは見えなくなりつつあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(水)今朝の風景
昨日の雨もあがり強い日差しが差し込み、植物の光合成にとっては最高の状況といえます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
さらに半面を使ってバスケ部も練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
体育館ではバレーボール部が練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火)今日の活動−ソフトテニス部
運動会の振替休業日ですが、外ではソフトテニス部が練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
キャッチボールを終えて、フィールディングの練習にうつるようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |