日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目の昼食です。 今回の移動教室で最後の食事となりました。 食後はお土産を買いました。 お父さん、お母さん、兄弟に、あれ自分のはどうしたの? 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART28 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガイドさんと一緒に東照宮を見学しました。 輪王寺は工事中で写真ですが、本堂の三仏堂は見学できました。 想像の象、三猿、陽明門、鳴龍、眠り猫などを見学しました。 その後、班ごとに見学しました。 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART27 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART26![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式です。 お世話になった宿舎の方にお礼をしました。 3日間、ありがとうございました。 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART26 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目の朝食です。 湯ノ湖荘の煮物、オニオンスープなどを美味しくいただきました。 湯の湖荘の食事は、本当においしいです! 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART25 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART24![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ3日目です。 今朝は、雨が降っています。 6時起床、検温、全員元気です。 室内で体操をしました。 日光移動教室です! 3日日目(7月14日 6年生編)PART24 日光移動教室です! 2日日目(7月14日 6年生編)PART23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女将さんと若旦那さんから怖い話を聞きました。 今、子供たちは、ペアで肝だめしをしています。 感想は、あとで子供たちから聞いてください。 日光移動教室です! 2日日目(7月14日 6年生編)PART23 日光移動教室です! 2日日目(7月14日 6年生編)PART22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の夕食です。 蟹グラタンを美味しくいただきました。 舞茸を食べると肝だめしの時、元気がでるそうです。 肝だめしの時間が、迫ってきました・・・。 日光移動教室です! 2日日目(7月14日 6年生編)PART22 日光移動教室です! 2日日目(7月14日 6年生編)PART21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハイキングも、曇り空の中、無事に終わりました。 子供たちは、入浴後、お土産を買いました。 小遣いを考えて工夫して買っていました。 お楽しみに! 日光移動教室です! 2日日目(7月14日 6年生編)PART21 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光自然博物館の様子です。 日光の自然などをマルチスクリーンや展示物で学びました。 流量が多い華厳の滝では、水しぶきで濡れてしまいました。 迫力満点です! 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART20 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中のハイキングです。 湯の湖畔から出発して、湯滝・湯滝に到着しました。 も「しか」して、しか・・・? 鹿にあいました。 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART19 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART18![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室の2日目の朝食です。 本物の温泉たまごを食べました。 ニラ入り味噌汁が美味しかった。 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART18 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前6時です。 起床野時刻です! 子供たちは、みんな元気です。 曇り空の下、湯の湖畔まで散歩をしました。 日光移動教室です! 2日日目(7月13日 6年生編)PART17 日光移動教室です! 1日日目(7月13日 6年生編)PART16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 室内レクの時間です。 各班が練習してきた出し物を発表しました。 とっても楽しい一時でした。 日光移動教室です! 1日日目(7月13日 6年生編)PART16 日光移動教室です! 1日日目(7月13日 6年生編)PART15![]() ![]() ![]() ![]() 温泉のこと、日光の歴史や自然の話などを宿舎の若旦那さんからお聞きしました。 明日(7月13日・金)は、戦場ヶ原ハイキングです。 ハイキングでは、優しく挨拶をして野鳥保護に努めます。 日光移動教室です! 1日日目(7月13日 6年生編)PART15 日光移動教室です! 1日日目(7月13日 6年生編)PART14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一日目の夕食です。 湯の湖荘の女将さんのお話を聞き、虹鱒の唐揚げなどを食べました。 残さないように頑張って食べていました。 日光移動教室です! 1日日目(7月13日 6年生編)PART14 今日の献立 H24年7月13日(金)![]() ![]() ☆カラフルチンジャオロース丼 ☆冬瓜と卵のスープ ☆ふかしとうもろこし ☆牛乳 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART13![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎に到着しました。 雨が止み、記念写真も撮りました。 これから1日目を宿舎で過ごします。 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART13 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境学習センターで足尾銅山の歴史を学びました。 その後、雨が止み、指導を受けながらヤマボウシの植樹体験をしました。 昨年のものもあり、成長していました。 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART12 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART11![]() ![]() ![]() ![]() 第1日目の昼食です。 友達と話をしながら、楽しく食べています。 雨が降ったり止んだりしています。 植樹は・・・できる! と思います。 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART11 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART10![]() ![]() 富弘美術館に到着しました。 子供たちは、全員、元気に館内見学中です。 子供たちの心に、たくさんの詩が響いたことでしょう。 どんな詩を書いてくるでしょうか。 日光移動教室です! 1日日目(7月12日 6年生編)PART10 |
|