12月18日(火)・チゲ豆腐丼 ・いろどり豆 ・わかめスープ ・牛乳 「チゲ豆腐」には白菜キムチを使いました。 肉や野菜、豆腐の入ったピリカラなあんをご飯にかけて食べます。 体がぽかぽかとして、元気の出るメニューです。 「いろどり豆」は大豆、金時豆、ひよこ豆をゆでて 片栗粉をまぶして油で揚げ、塩を振ったカリカリとおいしい豆です。 よくかむとそれぞれの味が違っておいしいです。 12月17日(月)・ごはん ・赤魚の味噌焼き ・肉じゃが ・大豆とひじきの炒め煮 ・牛乳 今日は和食です。 赤魚は味噌だれに漬け込んでオーブンで焼きました。 ひじきの炒め煮は、にんじんとちくわも一緒に入っていて 油とも相性が良く、ビタミンやカリウム、ヨウ素などが豊富です。 12月14日(金)・スパゲティミートソース ・野菜スープ ・ミックスフルーツ缶 ・スイートポテト ・牛乳 今日は、由井二っ子班活動の会食の日です。 1年生から6年生まで一緒に給食を食べます。 今日の献立には無かったのですが、1年生が学校の畑で作った さつま芋を使用した「スイートポテト」を作りました。 「いつもお世話になっている上級生に食べてもらいたい」という 感謝の気持ちから、おいしいプレゼントです。 12月13日(木)・じゃこマヨトースト ・冬野菜のシチュー ・海草サラダ ・セレクト飲みもの 今日のトーストは、ちりめんじゃことごまを味噌だれと マヨーネーズをあわせた調味料とまぜ、パンにのせ、チーズをのせて 焼きました。 シチューにはいつものじゃが芋やキャベツのかわりに 白菜や里芋などの冬野菜を使っています。 海草サラダはひじきや若芽、大豆が入っています。 セレクト飲み物は「牛乳」「コーヒー牛乳」「飲むヨーグルト」から 自分で選びます。1番人気は「コーヒー牛乳」でした。 12月12日(水)・チキンカツカレー ・オニオンスープ ・みかん ・牛乳 今日は、4年1組の「リクエスト献立」です。 「カツカレー」が1番でした。 これで、全クラスのリクエスト献立が出揃いました。 全体で1番多かったのが「あげパン」で、他は「カレー」「ラーメン」 「ミートソース」などでした。 少数派では「ぺペロンチーノ」「ピリカラこんにゃく」「ミートローフ」 など、出る回数の少ないものも選んでくれる人がいました。 みんながおいしいと思ってくれる給食を これからも作っていきたいと思います。 12月11日(火)・菜飯 ・おでん ・小松菜の煮浸し ・大学芋 ・牛乳 「菜飯」は大根の葉とちりめんじゃこ、油揚げをごま油で炒め たれで味をからませ、ご飯に混ぜました。 「おでん」には白い部分の大根が入っています。 煮てよし、炒めてよし、生でも漬物でもおいしい大根 寒くなると甘みが増してますますおいしくなります。 12月10日(月)・キムチチャーハン ・いかの香味焼き ・わかめとたまごのスープ ・みかん ・牛乳 「キムチシャーハン」は人気のメニューの一つです。 あまり辛くなく、1年生にも好評です。 「いかの香味焼き」はにんにく、しょうが、長ねぎを 味噌だれに混ぜ、いかをつけこんでオーブンで焼きました。 12月7日(金)・タンメン ・棒ぎょうざ ・さつま芋のごまがらめ ・みかん ・牛乳 肉、えび、野菜がたっぷり入った「タンメン」です。 スープにも食材の味や栄養が溶け込んでいて おいしくて栄養満点です。 棒ぎょうざには、にく、にら、しょうが、にんにく、山芋など スタミナがつく食材が入っています。 さつま芋には食物繊維が、みかんにはビタミンCがたっぷり 残さず食べて、風邪に負けない元気な体を作りましょう。 12月6日(木)・キャロットライス ・豆腐ミートグラタン ・ABCスープ ・牛乳 「キャロットライス」は、みじん切りにした人参をバターで炒めて ごはんに炊き込みました。ほのかに甘みがあるご飯です。 グラタンは、豆腐を使ったヘルシーなグラタンです。 ABCスープはカレー味です。白菜も入っていて、体が温まります。 12月5日(水)・マーブル食パン ・オムレツ ・カントリーポテト ・花野菜のクリームスープ ・牛乳 「花野菜」はブロッコリーとカリフラワーの事です。 ブロッコリーは花蕾の部分を食べています。 カリフラワーは、キャベツやブロッコリーと同じアブラナ科の仲間で 「花キャベツ」とも呼ばれています。 ビタミンCやB1、B2も多く、ほのかな甘さがおいしい野菜です。 12月4日(火)・やきとり丼 ・ほうれん草の胡麻和え ・なめこ味噌汁 ・みかん ・牛乳 下味をつけたとり肉と、長ねぎをオーブンで焼いて たれをからめました。 刻みのりと一緒にご飯にのせて食べます。 長ねぎには体を温めたり、のどの痛みやセキを鎮める作用があります。 ほうれん草は冬が旬で、甘みがあり、夏のほうれん草よりも ビタミンCが3倍も多くなります。 今日はにんじんと油揚げを一緒に使った胡麻和えにしました。 12月3日(月)・ごはん ・豆腐のカレー煮 ・いかと白滝の炒め物 ・みかん ・牛乳 12月の給食目標は「楽しく食事をしよう」です。 年末年始のこの時期は大勢で食事をする機会があります。 食事のマナーを守って、おいしい食事の時間を楽しみたいですね。 PTAのもちつき大会がありました。もちつき体験や工学院スポーツカレッジの学生さんによるゲームなどがあり、大盛況でした。 4年生 社会科見学に行ってきました。バスの中から、八王子から都心に近づくにつれての景色の変化を見学したり、 ガスの科学館とみなと館で体験しながらの学習をしたり、 お台場海浜公園から日の出桟橋まで水上バスで見学と盛り沢山でした。 4年生 食育の授業を行いました!「わたしの朝ごはん、バランスは大丈夫?」のテーマで、3つの食品群の役割から、栄養のバランスを考えようという授業でした。子供たちは、手作りの「朝ごはんキット」を使って、楽しみながら、友達と意見交換し学習していました。 八王子市は、「知育」「徳育」「体育」に加えて「食育」を推進しています。 由井第二小学校でも、健康づくりを意識した食育を、ご家庭や地域と連携して行っていきたいと考えています。 6年生 社会科見学に行ってきました。今、話題の「国会議事堂」の様子を見学してきました。 午後には、「国立科学博物館」で学ぶことができました。 5年生 音楽発表集会たった、23名とは思えない美しい歌声や演奏に、とても感動しました。 12月5日のオリンパスホールでの連合音楽会でも頑張ってくれると思います。 |